Tree SEKAI NO OWARI
公開日:
:
最終更新日:2016/07/20
80~89点, レビュー, 高得点 SEKAI NO OWARI

この、どこもかしこも似たような音楽を奏でている時代に、唯一無二の世界観、音楽性を持つ彼ら。それを評価しないわけにはいかないだろう。本作はEDMに寄っており、気分が高揚するような、ファンタジー世界に迷い込んだような楽しさがある。SEひとつひとつにファンタジー要素が詰まっており、仕事も細かい。そしてボーカルfukaseの声質は、この国の宝のような素晴らしさを感じる。彼らにはアンチが多いが、この作品を聞かずに批判することは、悲しい音楽感をもっているなあと思う。批判するなら、この作品を聞いてみて。それからにして。
関連記事
-
-
フィードバックファイル2 ASIAN KUNG-FU GENERATION
アジカンのカップリング集第二弾。シングルカップリングの他、最新シングル曲、未発表
-
-
Can’t Be Forever Young Gotch
アジカンのフロントマン、後藤正文のソロアルバム。『若いままではいられない』というタイトルの通り、死生
-
-
人間開花 RADWIMPS
今までのRADWIMPSとはまったくの別物です。別バンドです。恋愛を歌うでも、人間世界の陰惨さを描く
-
-
PS2015 ふぇのたす
前作『胸キュン’14』は「音楽って楽しいよ!」っていうのが全開のアルバムだったんだけど、今作はちょっ
-
-
幕の内ISM パスピエ
やまとなでしこ的な魅力を確立し始めた4thアルバム。今までもタテノリ一辺倒から一
-
-
#ラブリーミュージック ラブリーサマーちゃん
全楽曲の演奏&打ち込みを自ら行ったという、宅録女子の真価が伺えるラブリーサマーちゃん名義での初めての
-
-
光のなかに立っていてね 銀杏BOYZ
前作から9年の時を経て、メンバー3人の脱退を越えて発売された、彼らの血と汗と涙と怨恨の結晶。未完成だ
-
-
人生x僕= ONE OK ROCK
エッモエモ! エッモエモだよワンオク! 初めて聞いた時にはピンとこなかったけど、聞けば聞くほどはまっ
-
-
BEAM OF LIGHT ONE OK ROCK
本人たちがインタビューで「駄作」と語っている本作。全26分とボリューム不足感が否めない。そして、前作
- PREV
- relight androp
- NEXT
- one and zero androp