
じっくり聞き返すと、ジャズ的な要素が多いんですね、クラムボン。変則的な音に時々ハッとします。このCDがリリースされたのは1998年。ボーカル原田郁子の素晴らしい声質は、相対性理論のやくしまるえつこに匹敵する衝撃を世間に与えたと思うんですが、チャートアクションを見るとオリコン圏外で、当時は「誰にも発見されなかった」んですね。でものちに彼女たちが多くの人から支持されるのは必然、というべき音がこのCDには詰まっています。
関連記事
-
-
chouchou 上白石萌音
歌声を聴いただけで「ゾクッ」としたのはやくしまるえつこ以来です。とんでもない声質。なんだこれ。透明。
-
-
sora tob sakana sora tob sakana
メロディアスなエレクトロサウンドと物語性のある歌詞。そしてその世界観を全く理解していないだろう、
-
-
GAME Perfume
『ポリリズム』の大ヒットを受けて、一気にメジャーへと躍り出た彼女たち。そんな中放たれた本作は、今まで
-
-
シンクロニシティーン 相対性理論
真部・西浦氏の所属していた4人体制の相対性理論の最後のアルバ
-
-
Wonder Future ASIAN KUNG-FU GENERATION
まっすぐなすぎるほどの王道ロックンロール。久しく忘れていたかのような、王道ど真ん中。最近のバンドに変
-
-
世界のフラワーロード 100s
素晴らしい! ソロ時代、バンド時代どちらを合わせても中村一義の最高傑作!『魔法を信じ続けているかい?
-
-
未だ見ぬ明日に ASIAN KUNG-FU GENERATION
前作『ワールドワールドワールド』から溢れた曲を詰め込んだとい
-
-
The Sound Sounds. TWEEDEES
元Cymbalsの沖井礼二と24歳のシンガー清浦夏実によるユニット・TWEEDEESの1stアルバム
-
-
TEENAGER フジファブリック
秋の深まりを感じさせる、情緒に満ちた3rdアルバム。TEENAGERというタイトルから連想される通り
-
-
ALL!!!!!! 100s
前作の不協和音を乗り越え、バンドサウンドを生かし始めた100sセカンドアルバム。全曲レベルが高く、や
- PREV
- 初恋 宇多田ヒカル
- NEXT
- JOY~TATSURO YAMASHITA LIVE 山下達郎