
独特な感性とメロディライン。ノリノリなようでいまいちもりあがらない、「なんなんだこれは!」という違和感だらけのバンド、フジファブリックの1stアルバム。決してディスっているわけではないです。常人には思いつかないような展開をするこのバンド、いまだに同じような才能の持ち主は現れていないような気がします。そんな中でも、衝撃のデビュー曲『桜の季節』は素晴らしい。フジファブリック以降のバンドは『桜の季節』のような衝撃をデビュー曲で与えたい、と奮起するきっかけになったそうです。baseballbearが、そういったことをよくインタビューで語っていましたね。しかし惜しい才能を亡くしたものです……。
関連記事
-
-
Who are you? NICO Touches the Walls
NICO Touches the Wallsのファーストアルバム。華もある、演奏技術もある。声もいい
-
-
ワールド ワールド ワールド ASIAN KUNG-FU GENERATION
アジカンのCDジャケットのイラストレーターを務めているイラストレーター、中村祐介
-
-
【音楽】おすすめのクラシック貼ってけ
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/17(金) 01:01:
-
-
Good New Times Gotch
大量のCDをiTunesに取り込んで再生する。グワーンとパワーコードが鳴る。「あ、これアジカンっぽい
-
-
はじめにアイがあった 禁断の多数決
普通のアーティストと思ってこのアルバムを買うと面食らうと思う。わけがわからない。高円寺の雑居ビルのよ
-
-
乙女新党 第二幕 ~旅立ちのうた~ 乙女新党
2016年に解散したアイドルグループ・乙女新党のセカンドアルバム。というかラストアルバム。 04『
-
-
We love Tank-top ヤバイTシャツ屋さん
「DQNの車のミラーのところによくぶら下がってる大麻の形したやつ」とか「流行りのバンドのボーカルの男
-
-
東京23区推奨オモイデ収集袋 野狐禅
野狐禅の2ndアルバムにして最高傑作。東京に対しての夢と、あまりにもかけ離れた自分とが悲しく、そのも