/ 2015/01/13
長い航海の末、彼らがたどり着いた答えが『mirrordance』であると言えよう。その抜けにハッピーで楽しさ極まりないこの曲は、多くの人を幸せにした、しかしこの後、彼らは多くの名曲を生み出すが、「『mirrordance』と展開一緒じゃない?」と言いたくなる曲がしばしば見受けられる。それほどまでに、革命的な曲がこの『mirrordance』なのだ。2014年現在、彼らはまだ、『mirrordance』の呪縛から逃れられていない。果たしてこの曲を風化させることができるのか。andropの未来はそこに賭かっている。
関連記事
Bedroom Joule [ALEXANDROS]
このコロナ禍で、がリモートで作り上げたアルバム。既存曲のアンプラグドアレンジが中心。
コロナの時代のせいか、世間は今、シリアスな音楽を求めていない気がします。心に迫るような計算され尽くした音楽ではな …続きを見る
LSC ラブリーサマーちゃん
超名曲「あなたは煙草 私はシャボン」がとうとうCD化。なんでもメジャー1stアルバムに入れたかったから、『#ラブリーミュージック』ではなく、このタイミングでCD化したそうで、それだけで買う価値ありまく …続きを見る
世界のフラワーロード 100s
素晴らしい! ソロ時代、バンド時代どちらを合わせても中村一義の最高傑作!『魔法を信じ続けているかい?』は、もちろんデビューアルバムのアンサーソングであり、全アルバムのタイトルが歌詞に出てくるなど、ファ …続きを見る
海と宇宙の子供たち Maison book girl
ブクガことMaison book girlの4枚目のオリジナルアルバム。ブクガは常にクオリティの高い楽曲を世に出し続けていて、今作でもサクライケンタの才能が爆発してるなあと感嘆しました。1st~2nd …続きを見る
Maximum Huvao INABA/SALAS
全く違うフィールドで唯一無二の地位を築いている二人による、
存在自体奇跡といっていいこのグループ。
1stがリリースになる前にグループ名を見聞きした時はにわかに信じられず、
どのような音にな …続きを見る