/ 2016/04/19
前作は「メタル」と「アイドル」の2つの軸で作られた作品だと思うんです。”ギミチョコ!!”とかはアイドル色が強くて、それが絶妙な違和感を生み出して、多くの人に受け入れられるきっかけにもなったんだけど。今作は、「メタルアイドル」という一つの軸で作られた作品になっています。まとまり感、一体感が半端ない。メタルではなく、BABYMETALというジャンルになっている。BABYMETALというジャンルを作り上げることに成功している。前作は、言ってしまえばどっちつかずな部分もあったと思うんです。アイドルがメタルをやるという目新しさだけで、メタル色が強い楽曲、アイドル色が強い楽曲という具合に。今作は統一感が素晴らしいです。
関連記事
aurora arc BUMP OF CHICKEN
BUMP OF CHICKENというアーティストはもともと、年に1枚しかシングルを出さなかったり、1曲の詩を書きあげるのに1年かかったり、非常に筆の遅いアーティストなんです。アルバムを作る時もそうで、 …続きを見る
ボイコット amazarashi
例えばリリースされたばかりの「令和二年」を始め、amazarashiは常に「今のこと」を歌いながらも、ライブでは数年前の曲を、朗読などの演出や前後の曲と組み合わせて響かせることによって「今を描いた曲」 …続きを見る
さくらの唄 GOING STEADY
青春時代に何回聴いたかわからない。青春そのもの。誰もがゴイステの虜だったよね。ジャンルは青春パンクで、この魅力は若いときにしかわからない、『グミ、チョコレート、パイン』みたいなものだと思うんだけど、高 …続きを見る
朗らかな皮膚とて不服 ずっと真夜中でいいのに。
昨年フルアルバム「潜潜話」をリリースしているが、その先行作としてリリースされた「正しい偽りからの起床」「今は今で誓いは笑みで」という2枚のミニアルバムで感じた期待度からすると、年間ベストクラスのアルバ …続きを見る
青春のエキサイトメント あいみょん
ネットでは、新譜『瞬間的シックスセンス』に「毒がなくなった」、「個性が薄くなった」という感想が見受けられます。確かに彼らの言いたいことはわかる。でも、この頃のあいみょんは影響を受けたアーティストの模倣 …続きを見る