/ 2016/04/29
本当に素晴らしいアルバム。藤巻亮太の音楽を聴くのは、レミオロメン以来なんだけど、レミオロメンの後期ってツボを外したものを歌っていたと思うんです。『立つんだジョー』とか。これは外してない。人がアーティストに求めるものをそのまま音源化したような、「音楽に必要な要素ってこれだよな」みたいな、レミオロメン時代含めても、藤巻亮太の最高傑作ではないでしょうか。めちゃめちゃポップ。『日日是好日』とタイトルにあるように、よくここまで生きることを肯定できるようになったなって思います。
関連記事
From DROPOUT 秋山黄色
昨年、5曲しか入っていないミニアルバムながらもこの企画で「Hello my shoes」を3位に選出し、そこで「このクオリティでフルアルバムから年間ベスト、MVPクラス」と書いたくらいに秋山黄色の登場 …続きを見る
BOYS&GIRLS GOING STEADY
ゴイステは青春だったなあ。青春時代にどハマリしたけど、でも当時でも「このアルバムは違うなあ」と思っていました。「大学生でバンド組みたてだけどCDだしてみました。」感というかね。大好きでしたよ。でもこの …続きを見る
Negicco 2011~2017 -BEST- 2 Negicco
タイトル通りベストアルバムなんだけど、一曲目の『愛は光』をとりあえず聴いてほしい。できればMVも見てほしい。YouTubeにあるから。
優しいメロディと歌声。そしてこの歌詞。
彼女たちの15年の歴 …続きを見る
DocumentaLy サカナクション
サカナクションの5thアルバムは完璧に限りなく近い超傑作。イントロから心をガシっと掴む仕掛けあり、シングル曲3曲に加え、アルバム曲にもキラーチュ-ンがこれでもか! というほど盛りだくさん、世界観も曲も …続きを見る
sora tob sakana sora tob sakana
メロディアスなエレクトロサウンドと物語性のある歌詞。そしてその世界観を全く理解していないだろう、
少女の歌声が奇跡の組み合わせをみせるアイドルグループsora tob sakanaのファーストアルバ …続きを見る