/ 2016/08/30
進行方向別通行区分では、『世界は平和島』と『三十世界2』を最高傑作に挙げる人が多いんだけど、僕は『三十世界2』の方が好きです。『世界は平和島』みたいに余計な空白の時間が入っていないから。で、今作ですが、名曲しかない。しかもそんじょそこらの名曲じゃなくて、ずば抜けた名曲。素晴らしい。「理論武装」のソリッドなサウンドから始まって、「森の妖精ペチャパウナー」のしっとりとしたサウンドで終わる、一枚の中で物語性のある作品を作ったのは、『三十世界2』が初めてだと思うのです。ずば抜けた名曲群に加えて、素晴らしい物語を味わえる、それだけでもう最高です。
関連記事
#ラブリーミュージック ラブリーサマーちゃん
全楽曲の演奏&打ち込みを自ら行ったという、宅録女子の真価が伺えるラブリーサマーちゃん名義での初めてのアルバム。10年代に宅録をすると、こういうサウンドになるんだなあと感心。「今」の時代性が見事にパッケ …続きを見る
DocumentaLy サカナクション
サカナクションの5thアルバムは完璧に限りなく近い超傑作。イントロから心をガシっと掴む仕掛けあり、シングル曲3曲に加え、アルバム曲にもキラーチュ-ンがこれでもか! というほど盛りだくさん、世界観も曲も …続きを見る
Negicco 2011~2017 -BEST- 2 Negicco
タイトル通りベストアルバムなんだけど、一曲目の『愛は光』をとりあえず聴いてほしい。できればMVも見てほしい。YouTubeにあるから。
優しいメロディと歌声。そしてこの歌詞。
彼女たちの15年の歴 …続きを見る
おいしいパスタがあると聞いて あいみょん
前々作『青春のエキサイトメント』は自分の中の「売れたい」だとか「知ってほしい」という貪欲さが表れたアルバム、前作『瞬間的シックスセンス』はブレイクスルーのギラギラ感が表れたアルバムという感じで、人間の …続きを見る