/ 2022/04/07
10曲入り30分というくらいでもフルアルバムとされるような時代にあって、全16曲64分という凄まじいボリュームを誇る、sumikaの3rdフルアルバム。
それはこのアルバムに至るまでに3枚の両A面シングルをリリースし、その曲たちが揃って収録されているだけに、既聴感の強いものになってしまいそうな内容を新曲も多数収録することでそうは感じさせないというスマートなイメージにも見えるsumikaの力技っぷりと、何よりもアルバムスパンとしては1年しか空いていないのにこのボリュームというのが曲が止めどなく出てきているという今のsumikaの状態を感じさせる。
「願い」や「本音」というJ-POPのど真ん中で鳴るようなバラードから強いメッセージをギターロックサウンドに込めた「惰星のマーチ」など、バラエティに富む中でもドラムの荒井智之が手がけた「Jamaica Dynamite」、キーボードの小川貴之メインボーカルの「わすれもの」が良いアクセントになりつつ、これから先のsumikaの可能性も感じられる。それはこのアルバムリリース後に「Shake & Shake」や「Jasmine」という名曲が早くも世に放たれていることに現れている。
関連記事
GORDON GANO’S ARMY GORDON GANO'S ARMY
B級ポップパンク好きにはたまらないUKのトリオバンド!奏でる音がとにかく素朴!演奏が凄く上手いとか、なにか新しいことをやってるとか、ボーカルが上手いとか、そんなものは一切ないけど、一聴しただけで心に染 …続きを見る
崩壊アンプリファー ASIAN KUNG-FU GENERATION
00年代を代表するバンド・ASIAN KUNG-FU GENERATIONのインディーズ時代のアルバム。もちろん、のちのアジカンと比べると荒いし青い。でも狭いスタジオでないと生まれない音がある。
高 …続きを見る
サンボマスター究極トリビュート ラブ フロム ナカマ サンボマスター
2016年の銀杏BOYZの「きれいなひとりぼっちたち」もそうだったが、トリビュートアルバムをこうしたランキングに入れるのはやや反則かもしれない。それはある意味ではベストアルバム的な選曲になるのが当たり …続きを見る