/ 2022/04/07
先行配信曲やEPに収録されていた曲だけでも「正しくなれない」「お勉強しといてよ」「勘ぐれい」「暗く黒く」「MILABO」「低血ボルト」と凄まじいまでのキラーチューンが揃った、ずっと真夜中でいいのに。の2ndフルアルバム。
もはやACAねが歌の精霊と化しているライブでは「秒針を噛む」「脳裏上のクラッカー」「正義」「勘冴えて悔しいわ」というこれまでの代表曲が演奏されない時すらあるくらいに次々に自身のキャリアを更新してきているわけであるが、1stアルバムの「潜潜話」もそうであったように、先行EPなどを聴いた時の期待値の高さからすると、アルバムで初収録された新曲がそこまでではないというのがこの順位になってしまっている。もちろんフルアルバムに同じタイプの曲ばかり収録されていても仕方がないのだが、ライブがあまりに圧巻すぎるだけに、そこが少し物足りなさを感じてしまうところでもある。そこを超えてきたアルバムが生まれたら年間1位も充分あり得る存在。
関連記事
PANDORA go!go!vanillas
go!go!vanillasの歴史はサウンドの広がりの歴史だと思っている。ロックンロールバンドとしてシーンに登場しながらも、世界中のありとあらゆる音楽を聴き、オフにはレコード屋に行って古今東西のレコー …続きを見る
The Nothing KOЯN
ここ最近は3年単位で新譜を出しているKOЯNの13枚目のアルバム。バグパイプで始まる「The End Begins」をはじめ、そこかしこに初期のサウンドを感じさせる。同曲のラストに挿入されたジョナサン …続きを見る
伝説の夜を君と a flood of circle
懸念点は一つだけ。昨年この年間ベストで1位に選んだ「2020」があまりに凄すぎただけに、それと比べたら見劣りしてしまうかもしれないということ。
しかしながら佐々木亮介の弾き語り的なアルバムタイトル曲 …続きを見る