/ 2025/03/11
これまでのリーガルリリーの曲はあくまでも現実の世界の情景が浮かぶような歌詞や世界観の曲が多いイメージだった。だからこそジャケットも街中にある景色の一部だったりとか。そのスケールが豹変したのが今作「kirin」であり、実質的なタイトルトラックであり1曲目の「天きりん」からも表れているし、そこからアニメ「ダンジョン飯」のエンディングテーマとなったことでファンタジーなイメージが強い「キラキラの灰」に繋がっていくのもそうだ。たかはしほのかはずっと常人とは違う妖精や天使のようなオーラを纏ってきたような人だが、その意識すらもそのレベルに行ったような神聖さがアルバム全体を通じてある。だからこそ轟音ギターサウンドがこれ以上ないくらいに美しく聴こえるのだ。
ライブを重ねるごとにモンスターの如きオーラを発するようになっていたスーパードラマー・ゆきやまの脱退は寂しいけれど、この作品と2人になって以降のライブはそれでもリーガルリリーでしか生み出せない世界と湧き上がってくる感情が確かにあることを示してくれている。
関連記事
Just A Boy LONGMAN
愛媛県のスリーピースパンクバンド、LONGMANのメジャーデビューアルバム。パンクバンドのメジャーデビューは割とインディーズで早い段階から話題になってそのままメジャーへ、というパターンも多いが、このバ …続きを見る
Snuff Said Snuff
90年代初頭(と言うか正確には89年だけど)のアシッドハウス全盛期でパンクが一番どん底だった時代に突如として現れたイギリス産3ピースハードコアバンドSnuff。その後メロコアと呼ばれるジャンルの基礎を …続きを見る
サッポロOMOIDE IN MY HEAD状態 NUMBER GIRL
重み。
これだけだと自分の自己満足が過ぎるので補足。
ある意味において天下を取ったアーティストがそのアーティスト生命を燃やし尽くしてたどり着いた境地。その解散ライブ。発する音、声、MC …続きを見る
You need the Tank-Top ヤバイTシャツ屋さん
「珪藻土マット」がニュースになっている。人体に有害な物質を含んでいるものがあると。そのニュースを見た時に真っ先に思い出したのがヤバTの「珪藻土マットが僕に教えてくれたこと」であり、ヤバTメンバーが使っ …続きを見る
やっぱスーパーミュージックやねん 古都の夕べ
集団行動『SUPER MUSIC』に影響されたであろうタイトルの、新体制古都の夕べ3枚目のアルバム。一聴した段階では「過去作品の音運びと似ているなあ」という感想で、“高野登場 かたっぱしからけちらすぞ …続きを見る