
サカナクションの5thアルバムは完璧に限りなく近い超傑作。イントロから心をガシっと掴む仕掛けあり、シングル曲3曲に加え、アルバム曲にもキラーチュ-ンがこれでもか! というほど盛りだくさん、世界観も曲も詞も文句なし。なぜ100点ではないか、と問われたら、次のアルバムが本作を越えてきたからに他ならない。しかし、代表曲を多く詰め込んだこのアルバムは、初めて聞くのにもってこい。アイデンティティ、ルーキー、バッハ、エンドレス、日本のロック史に残る名曲が盛りだくさん。惜しむらくは、アルバム曲の中に少しだけリスナーとのギャップを感じる曲があったこと。それさえ除けば100点だった。
関連記事
-
-
Glowing Red On The Shore EP The fin.
ブリティッシュポップのような、西洋の匂いを感じさせる音楽を奏でる神戸発のバンド、The fin. 日
-
-
Flibbiddydibbiddydob Snuff
11曲で17分という短さの上に全てカバー曲(及びお遊び曲)で埋め尽くされたスナッフのセカンドアルバム
-
-
ファンクラブ ASIAN KUNG-FU GENERATION
今までのポップなアルバムとは一転。内向的で陰鬱な雰囲気に面食らうと思う。アジカン
-
-
Butterflies BUMP OF CHICKEN
間違いなくBUMP OF CHICKENの最高傑作。『RAY』の時は違和感でしか
-
-
【音楽】おすすめのクラシック貼ってけ
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/17(金) 01:01:
-
-
RAY BUMP OF CHICKEN
BUMP OF CHICKENの進化を見た! マンネリ気味だった彼らの楽曲に、EDMが加わり、新たな
-
-
GAME Perfume
『ポリリズム』の大ヒットを受けて、一気にメジャーへと躍り出た彼女たち。そんな中放たれた本作は、今まで
-
-
relight androp
前作の『mirrordance』で一気に音楽ファンの知る存在となったandrop。次回作に期待が高ま
-
-
one and zero androp
前作で花開いた個性はどこへ? 没個性的なサウンドになってしまって残念。ただのいい曲を、ただいい感じに