/ 2014/10/15
アルバムは1曲目から聞くのがミュージシャンの願いであるけれど、僕は「愛してるってゆってよね」から聞いた。CDをパソコンに取り込んで、興味の引いたタイトルをクリックしたから。
びっくりした。銀杏BOYZじゃないCDを取り込んだのかと思った。中盤に峯田のボーカルが聞こえたけれど、それでも銀杏BOYZの音楽だという確信が持てなかった。それほどまでに従来の銀杏BOYZ像とかけ離れた音像がそこにあった。
「I DON’T WANNA DIE FOREVER」でもその混乱は続いた。ようやくはっきりとボーカルが聞こえ、これが今の銀杏BOYZなんだと知った。
これが「僕たちは世界を変えることができない」と歌う人間が作るアルバムなのかと思った。
いまの30代男性の半数には青春時代にゴイステがぶっ刺さっている。
当時の衝撃が脳から離れず今も峯田を追い続けている。
まさかその衝撃を超える体験をするなんて思っていなかった。しかも年をとってあらゆる感度が落ちたにも関わらず。
峯田は今でも世界を真っ二つに軋ませ続けている。
関連記事
DocumentaLy サカナクション
このころ、サカナクションはアルバムを完成させるたびに恵比寿リキッドルームで爆音視聴会を行なっていて、その模様はUSTREAMで誰しも無料で見ることができた。
ファンはこの場で、はじめてサカナクション …続きを見る
瞬間的シックスセンス あいみょん
今の中高生にとってのあいみょんって、今の30過ぎにとってのBUMP OF CHICKENみたいなものだと思うのです。miwaやコレサワのキラキラした歌声とは一線を画すミックスボイスのような理想的な声質 …続きを見る