/ 2018/09/12
インドネシア産ポップパンクFATRACEの4曲入りシングル。ラモーンズ直系の本当に単純な3コードソングで新しいことも難しいこともギミックもないんだけど、何故こんなにも心に響くんでしょうかね。彼らが奏でるウキウキワクワクなこのメロディーを聴いてると、ただただロックが好きっていう思いがビンビンに伝わってきます。やっぱ初期衝動って大事だよなぁ。
関連記事
Life Is a D.A.N.C.E. the telephones
再始動後も傑作アルバムを連発してきたthe telephonesだが、ある意味ではこのアルバムこそが最大の再始動アルバムと言えるだろう。メンバー脱退によって3人体制になり、バンドの形もサウンドも大きく …続きを見る
BBG ベボガ!(虹のコンキスタドール黄組)
2018年4月11日、ついにメジャーデビューするベボガ!。
ぺろりん先生はイラスト投稿で跳ね、グラビアモデルしたり本を出したり、でんぱ組の新メンバーになったりと知名度をあげているが、グループの勢いは …続きを見る
ONE MORE SHABON 秋山黄色
CDを買ってきて最初に再生した時に真っ先に抱いた感想は「なんてノリにくい、複雑なリズムの曲とアルバムなんだ」ということ。こちらが乗ろうとしている通りのリズムで全然ドラムが鳴ってこない。だから聴いていて …続きを見る
Sliver & Gold Backyard Babies
2010年から4年に及ぶ活動休止を経て復帰後2枚目、通算8枚目のスタジオ・アルバム。初期のストレートなロックンロールに戻った前作からの流れを汲んだ一枚。前作ではまだ様子見感のあった、BYBらしい王道の …続きを見る
Super Guitar Disney Various Artists
この手のオムニバスものカバーアルバムは、一時期は闇雲に数がリリースされ、コンセプトにより同じような人選でクオリティ的にもあまり面白みが無いものが多かったが、近年は企画もしっかりして内容も良いものが世に …続きを見る