/ 2019/06/17
昨今のブームもあり、このバンドといえば『オペラ座の夜』であり『ボヘミアンラプソディ』となる向きが多いが、彼らには所謂駄作と呼ばれるアルバムが1つも無いと言っていい。賛否分かれるであろう80年代の作品たちも、様々な問題と戦った結果であり、そんなことを抜きにしても未だ感銘をうけるものばかりだ。
そしてこのアルバム。
ジャケットの色合いもあり、ややダークかつ地味な印象で語られることも多い作品だが、特に初めて聴くオリジナルアルバムとしては圧倒的にオススメしたい一枚である。
彼らのアルバムはどれも多彩だが、この作品はすべての曲が別の方向を向き、かつ高い次元で輝いている。一曲一曲が足りないパーツを補うかのように一枚の作品を構成している。
五角形のパラメータで表すならば西武時代の松井稼頭央のごときバランスの良さ。
アタマのTie your mother downのハードロックバンドとしてのインパクトと、Long Awayの美しさやスケールの大きさ、Somebody to Loveのゴスペル的なダイナミズムや、懐かしのラヴァーボーイのPOPSとしての完成度、teo toriatteの繊細さなど、これ程まで異なる向きの曲が並ぶがどこか統一感を感じるのは、その楽曲の持つクオリティの高さだけによるものだけではなく、四人が持つまさに「Magic」の賜物なのであろう。
関連記事
アラビアの禁断の多数決 禁断の多数決
このアルバムがリリースされた当時、僕は2ちゃんねるのまとめサイトをやっていた。
もう2ちゃんねるのことを知らない人も多いかもしれない。
2ちゃんねるというのは匿名掲示板の集合体で、要は全員が匿名の …続きを見る
fishmonger underscores
2022年3月28日に発売される『ユリイカ』でハイパーポップが特集される。
その『ユリイカ』を読んで自分の中のハイパーポップ論に影響を受けてしまうのを避けたいのでこのレビューを書いている。
これか …続きを見る
GORDON GANO’S ARMY GORDON GANO'S ARMY
B級ポップパンク好きにはたまらないUKのトリオバンド!奏でる音がとにかく素朴!演奏が凄く上手いとか、なにか新しいことをやってるとか、ボーカルが上手いとか、そんなものは一切ないけど、一聴しただけで心に染 …続きを見る
DIARY KEY Base Ball Bear
自分はBase Ball Bearのメンバーがまだ20歳くらいの時からずっと音源を聴いて、ライブに通っている。(知った時はまだ下北沢のインディーズバンドだった)
そうしてずっとベボベを追いかけ続けて …続きを見る
フィードバックファイル ASIAN KUNG-FU GENERATION
アジカンのカップリング集第一弾。『裏ベスト』といっても遜色ない内容。
時系列順に並んでいるため彼らの歩みを感じ取れる。
ボーナストラックとして未発表曲2曲とライブ音源を5曲収録。ライブバージョンの …続きを見る
Destruction By Definition The Suicide Machines
Operation Ivy直系のスカパンク。大、大、大名盤のThe Suicide Machinesの1stアルバム。
(これより前にカセットやスプリットで3作リリースしてますが、これが事実上の1s …続きを見る