/ 2020/01/14
ボンジュール鈴木さん、ベストアルバムも出たし、引退するのかなあ……と思っていました。あの素敵な歌声が聴けなくなるのは残念だなあ……って。そしたらふっとこの作品が配信リリースされました。ボンジュール鈴木さんは、すべて自分ひとりの力で作詞・作曲からマスタリングまで行っている、DIYなアーティストだったんですけど、今作では全曲にフューチャリングアーティストがいて、これまでの彼女の制作方法とは全く違う手法で作られています。で、思ったのが「外部の人を呼ぶことは化学反応を生むこともあるけど、ボンジュール鈴木に関しては、彼女がいちばん彼女自身をわかっているんだな」と思いました。あの声があればどんな曲だってボンジュール鈴木の曲になるんだろうな、と思ってたんだけど、ボンジュール鈴木に歌声で持っていけない曲もあるんだな、と。でも今回が初のコラボだったから、お互いに「こうすればよかった」と思っている部分もあるかもしれないし。結論を出すにはまだ早計ですね。
関連記事
GORDON GANO’S ARMY GORDON GANO'S ARMY
B級ポップパンク好きにはたまらないUKのトリオバンド!奏でる音がとにかく素朴!演奏が凄く上手いとか、なにか新しいことをやってるとか、ボーカルが上手いとか、そんなものは一切ないけど、一聴しただけで心に染 …続きを見る
DEEP BLUE 9mm Parabellum Bullet
今年15周年を迎えた9mm Parabellum Bulletは2019年9月9日に8枚目のアルバム「DEEP BLUE」をリリースした。2年前の前作「BABEL」から引き続き、滝善充が作曲、菅原卓郎 …続きを見る
Come on!!! the telephones
活動休止から復活しての前作「NEW!」も新たなthe telephonesの始まりを告げるような素晴らしかった作品だったが、今回の復活してからの2作目となる「Come On!!!」もやはり素晴らしい作 …続きを見る
CRAZY ABOUT YOU MOSHIMO
個人的に「なんでもっと広がらないんだろう?」と思っている最たる存在と言えるバンドである。それくらいにMOSHIMOは今でもライブのキラーチューンである「命短し恋せよ乙女」以降も、このバンドにしか作れな …続きを見る