/ 2019/03/14
いわゆるカップリング曲、レコード時代はB面曲と言われていた曲が良いアーティストが好きだ。Oasis「The Masterplan」やチャットモンチー「表情」など、そうしたアーティストのカップリング曲をまとめたアルバムはオリジナルアルバムとはまた違った魅力がある。
これがキャリア2枚目のカップリング集となるPlastic Treeも間違いなくそんなバンドだ。「バンビ」や「Dolly」のような、なんでこれシングル曲じゃないの!?という名曲もあり、このバンドの実験性や遊び心、柔軟性を感じさせるインストやエレクトロな曲もある。それらが集まったこのアルバムは、変わり続けながら変わらなかったこのバンドの本質そのもの。
これまでにリリースしたシングルは41枚の軌跡。このご時世にここまでシングルを出せるバンドはそうはいない。
関連記事
Super Guitar Disney Various Artists
この手のオムニバスものカバーアルバムは、一時期は闇雲に数がリリースされ、コンセプトにより同じような人選でクオリティ的にもあまり面白みが無いものが多かったが、近年は企画もしっかりして内容も良いものが世に …続きを見る
君繋ファイブエム ASIAN KUNG-FU GENERATION
AKGのメジャーデビュー1stアルバムであり00年代を代表する名盤。CMでゴッチは「生活がかかってるんだよおーーー!!!」という熱い咆哮を響かせていた。
その …続きを見る
永遠市 amazarashi
ほぼメディアに出ないために追っているファン以外には伝わっていないだろうけれど、実はamazarashiの2023年は色々あった。それを経ての、というかそんな中でも届けられた新作「永遠市」は「下を向いて …続きを見る
SUCK MY WORLD THE ORAL CIGARETTES
かっこいいバンドであるということはデビューミニアルバムの「オレンジの抜け殻、私が生きたアイの証」リリース時からわかっていたが、ことフルアルバムとなるとこれまでどこか物足りないような印象をTHE ORA …続きを見る