/ 2020/03/01
かつて自分は3枚組というボリュームの七尾旅人「911 FANTASIA」というアルバムを年間1位に選出したこともあるし、コンセプトアルバムというものは音楽に加えて1枚を通して描く物語という要素が加わることで自分は評価を上げる傾向がある。
同時リリースではないけれど、「音楽を辞めて北欧の国に向かった青年のアルバム」と「その青年の足跡を辿る女性のアルバム」という2枚が連なるヨルシカが今年リリースしたアルバムは実質2枚組と言ってもいいものだろう。
その2枚で曲のタイトルが対になっているという構成の首謀者n-bunaの構築力はもとより、2枚それぞれで主人公が異なることを歌い方を変える(歌詞の言葉遣いも変えている)ことによって表現できるボーカル・suisの憑依っぷりも凄まじいが、それぞれ異常なほどのクオリティの高さを誇る情報量の多いギターロックな曲たちはそれ単体でも名曲たり得るような曲ばかりだ。そんな曲たちが集まること、並ぶことによってさらに大きな一つの塊となって輝く。
今や配信からストリーミングで音楽を聴くようにリスニング環境が変化してきたことによって「アルバムという表現形態はこれからも有効なのだろうか?」という問いもよく見かける。それに対する最も強力な回答も言ってもいいアルバムだし、様々な娯楽が溢れる時代の中にあって、音楽が芸術であるということを実感させてくれるアルバムでもある。
関連記事
Harvest 04 Limited Sazabys
もうリリースから4年も経った前作アルバム「SOIL」を聴いたときに腹が決まったというか、意思が統一されたアルバムだなと思った。それまではあらゆる音楽からの影響をフォーリミとして鳴らしていたのが、フォー …続きを見る
伝説の夜を君と a flood of circle
懸念点は一つだけ。昨年この年間ベストで1位に選んだ「2020」があまりに凄すぎただけに、それと比べたら見劣りしてしまうかもしれないということ。
しかしながら佐々木亮介の弾き語り的なアルバムタイトル曲 …続きを見る
青春のエキサイトメント あいみょん
ネットでは、新譜『瞬間的シックスセンス』に「毒がなくなった」、「個性が薄くなった」という感想が見受けられます。確かに彼らの言いたいことはわかる。でも、この頃のあいみょんは影響を受けたアーティストの模倣 …続きを見る
NEW! the telephones
再生して1曲目「Here We Go!」が流れ出した瞬間、ここから新しいthe telephonesが始まっていくんだなという確信に満たされる。活動休止前の「Bye Bye Hello」以来、実に5年 …続きを見る