/ 2020/07/25
このコロナ禍で、[Alexandros]がリモートで作り上げたアルバム。既存曲のアンプラグドアレンジが中心。
コロナの時代のせいか、世間は今、シリアスすぎる音楽を求めていない気がします。心に迫るような計算され尽くした音楽ではなく、リラックスできる音楽だったり、ハッピーになれる音楽だったり。だからこのアルバムもリラックスした作りになっていて、ギスギスした現代でも非常に聴きやすい作品になっています。コロナ禍で荒んだ心にスッと入ってくる癒しのアルバムです。
関連記事
青春のエキサイトメント あいみょん
ネットでは、新譜『瞬間的シックスセンス』に「毒がなくなった」、「個性が薄くなった」という感想が見受けられます。確かに彼らの言いたいことはわかる。でも、この頃のあいみょんは影響を受けたアーティストの模倣 …続きを見る
保護中: Peach Peach Peach初インタビュー! NANANINE川関浩司×ALOHA西尾大介 20年来の友人が語る、いま歌う理由 Peach Peach Peach
Peach Peach Peach、メディア初インタビューである。Hiroshi Kawseki(NANANINE)と
Daisuke Nishio(ALOHA)の2人組ユニットで、コロナ禍真っ只中 …続きを見る
DocumentaLy サカナクション
このころ、サカナクションはアルバムを完成させるたびに恵比寿リキッドルームで爆音視聴会を行なっていて、その模様はUSTREAMで誰しも無料で見ることができた。
ファンはこの場で、はじめてサカナクション …続きを見る
ANTENNA Mrs. GREEN APPLE
2014年に「Progressive」がリリースされた時に新代田FEVERにリリース記念主催イベントを観に行った。まだほとんどのメンバーが10代であり、表情には幼さを残しながらも、その楽曲とライブの完 …続きを見る
All For One AIRFLIP
毎週観ているSPACE SHOWER TVの番組「モンスターロック」内で流れたMVを観て一瞬で耳を奪われた。何の目新しさもない、でもキラッキラに輝くメロディックパンク。AIRFLIPというバンドの「R …続きを見る