/ 2021/01/03
19位のSATETSUに続き、佐々木亮介がボーカルを務めるバンド、THE KEBABSのファーストアルバムである。
そうなるとただ単に佐々木亮介のファンだからという視点が入りがちであるが、そもそもアルバムのリリースが待ちわびられていたTHE KEBABSであるし、UNISON SQUARE GARDENを独自の視点と手法によって動かしてきた男である田淵智也が生半可なアルバムをリリースするわけはないのである。
とはいえユニゾンほど歌詞の裏側を読みたくなることもなければ、フラッドほど「ロックンロールとは」ということに向き合うこともない、ただメンバー4人が楽しみながらロックンロールを鳴らしている、それだけのアルバム。だがその4人のバンドであるということが、新井弘毅と鈴木浩之が今なおまだバンドマンであるということを実感させてくれる、絶対に猿ではできないようなアルバム。
関連記事
CENTER OF THE EARTH a flood of circle
a flood of circleのアルバムは毎回新しくもあるけれどある程度型は決まっていて、それをひたすらにアップデートしてきたわけだが、今回は違う。
ブルース色が強い曲は佐々木亮介ソロに回し、バ …続きを見る
感情エフェクト ONE OK ROCK
ONE OK ROCK覚醒! 前作のようなタテノリの嵐ながら、クオリティがグンとアップ。まさに覚醒。確変。この時を待ってたよ! 若さゆえのエネルギーが凄まじく、ゴリゴリのギターロックが心地いい。曲もそ …続きを見る
Live in Tokyo gotch
ソロアルバムのリリースツアーの様子を収めたライブアルバム。ライブアルバムに名盤はなかなか生まれにくいものであるが、ライブは7人のバンド編成で行われたため、ソロアルバムと奈まったく別物のアレンジとなって …続きを見る
First Album tofubeats
作曲家がメジャーデビューしてアルバムを発表するなど、いつ以来でしょう。このようにポップスの作曲家が自らの名前を冠してこのような形でメジャーデビューするなど、私の記憶に思い当たる人物 …続きを見る
瞬間的シックスセンス あいみょん
今の中高生にとってのあいみょんって、今の30過ぎにとってのBUMP OF CHICKENみたいなものだと思うのです。miwaやコレサワのキラキラした歌声とは一線を画すミックスボイスのような理想的な声質 …続きを見る