/ 2023/06/16
三原兄弟が「フルアルバムはそこまでのバンドをまとめたもの」というように、あるいはこれまでのフルアルバム2枚がそうであったように、フレデリックのアルバムはそれまでにリリースしてきたEPのリード曲や配信リリースされた曲などをまとめ、そこに新曲が何曲か追加されたものであるだけにバンドの動向を常に追っている身からするとそこまで新鮮さはない。実際にこのアルバムにも須田景凪とのコラボ盤収録曲から和田アキ子に提供した「YONA YONA DANCE」のセルフカバーまでもが収録されている。
しかしこのバンド最大の至上命題は「「オドループ」を超えるようなアンセムを作れるか?」ということでもあるのだが、ついにこのアルバムでそれが生まれた。それが「ジャンキー」であり、その音楽ジャンキーが作った音楽へのラブソングというメッセージやMVでのダンス、それを可視化した代々木体育館でのワンマンと、焼き直しではなくて今のバンドのアップデートした力でついにこの曲を生み出したのだ。
「オドループ」は世界中、それこそロシアでもバズりまくっただけに、今の世界情勢にメンバーは心を痛めているようでもあった。でもこのバンドの音楽が我々と同様にロシアの人々に届いたというのは、そこに住む人たちの中には踊ってたい夜を知りたい人もたくさんいるということだ。
関連記事
GIFT ROCKS a flood of circle
今年でバンド15周年を迎えたa flood of circleがそれを祝ってリリースしたのは、フラッドと互いにリスペクトし合うアーティストに書いてもらった曲をフラッドが演奏するという、変わったタイプの …続きを見る
melt pop Conton Candy
その曲で地上波の音楽番組なんかにも出演したりしていただけに、もしかしたら「「ファジーネーブル」のバンド」、それとともに「ポップで可愛い感じの曲のバンド」というイメージをこのConton Candyに持 …続きを見る
愛してやまない音楽を andymori
andymoriの音楽を聴くと「生きなきゃ!」「残された時間を大切にしなきゃ!」みたいな焦燥感が沸き起こってくる。それは小山田壮平の作る音楽が命を削って作られているものだから。そういうアーティストは信 …続きを見る
The End of Yesterday ELLEGARDEN
今年最も驚きというか、本当に出るのかというよりも、リリースされた今となっても本当に出たのか…と思うアルバムなのが、ELLEGARDENのオリジナルアルバムとしては実に16年ぶりになるという「The E …続きを見る