/ 2023/12/28
個人的に「なんでもっと広がらないんだろう?」と思っている最たる存在と言えるバンドである。それくらいにMOSHIMOは今でもライブのキラーチューンである「命短し恋せよ乙女」以降も、このバンドにしか作れない名曲、名作を作り続けていて、現時点でのその最高峰がこの「CRAZY ABOUT YOU」だと思っているからである。
そのこのバンドにしか作れない曲の要素の最たるものであると自分が思っているのは、Bメロやサビの落ちメロなど、曲を一瞬切り取っただけでは伝わらないであろう部分のキャッチーさと、そこに合わせた、これまたこのバンド(というか岩淵紗貴)にしか綴れない単語による歌詞の組み合わせ。それが「君に夢チュウ」や「恋のディスマッチン」という曲で炸裂しているのであるが、その一方でもはやタイトルのような年齢の存在ではないと言える「少年少女」はしかし、今もその心を失っていない全ての人に沁みいるような、ひたすらに美しい名曲である。
今ではシンガーズハイなどのバンドを輩出している事務所を自分たちで運営しているバンドであるが、そうした部分はもちろんのこと、このバンド自身の音楽にももっと光が当たって欲しい。そう思わざるを得ないくらいの名盤。
関連記事
Bedroom Joule [ALEXANDROS]
このコロナ禍で、がリモートで作り上げたアルバム。既存曲のアンプラグドアレンジが中心。
コロナの時代のせいか、世間は今、シリアスすぎる音楽を求めていない気がします。心に迫るような計算され尽くした音楽で …続きを見る
少年キッズボウイ 1 少年キッズボウイ
このアルバムの収録曲6曲(CD版のボーナストラックを入れると7曲)のうち、5曲は既発曲。もう1曲の「イン・ザ・シティ」もライブでは何回も聴いている。そういう意味ではまっさらな新曲というのは入ってないし …続きを見る
ぐされ ずっと真夜中でいいのに。
先行配信曲やEPに収録されていた曲だけでも「正しくなれない」「お勉強しといてよ」「勘ぐれい」「暗く黒く」「MILABO」「低血ボルト」と凄まじいまでのキラーチューンが揃った、ずっと真夜中でいいのに。の …続きを見る
Destruction By Definition The Suicide Machines
Operation Ivy直系のスカパンク。大、大、大名盤のThe Suicide Machinesの1stアルバム。
(これより前にカセットやスプリットで3作リリースしてますが、これが事実上の1s …続きを見る
ランドマーク ASIAN KUNG-FU GENERATION
『ファンクラブ』とはまた違う、日本全体を包んでいたあの暗さがつきまとっている。
この暗さは諦めの暗さだ。
無責任に応援することもできないし、明日は明るいなんて言えるはずもない。
いいことがある保 …続きを見る
サーフ ブンガク カマクラ ASIAN KUNG-FU GENERATION
アジカンのフロントマン、後藤正文氏がインタビューで「一番好きなアルバム」と語っている本作。
「江ノ電」という明確なコンセプトがあり、江ノ電を藤沢から鎌倉まで乗 …続きを見る