/ 2025/03/11
某音楽雑誌では年間ベストディスク1位を獲得したのがこの米津玄師「LOST CORNER」である。タイアップとして耳馴染みがある曲も多いだけにそうした大ヒットシングル曲をまとめたプレイリスト的なアルバムにすることもできたはずだが、さすがそこは現在の音楽業界最大の天才・米津玄師である。既発曲に加えてアルバム用の新曲も含めて全20曲というボリュームによって、この20曲で一つの流れを作る作品になっている(今回もめちゃくちゃ丁寧に取り扱わざるを得ないような高級感溢れる初回盤のアートワークやパッケージも含めて)
ただ自分は「diorama」「YANKEE」「Bremen」という米津玄師の初期3作のアルバムを全てこのランキングで1位に選出しているというくらいに米津玄師へのハードルが上がりまくっている。何ならその3作は人生においてのベストアルバムにすら間違いなく入ってくるとさえ思っている。そういう意味では既発シングル曲でこれぞ!という曲があまりなかったのもまた事実。それでも今も自分が最も現在最大の天才だと思っているのが米津玄師であるということも事実であることを示している作品でもある。
関連記事
Philharmonic or die くるり
音楽好きにとって、くるりって最高のアーティストだと思うんです。時代によって作風がまったく違うのに、あやゆるジャンルでの最高峰の作品を生み出し続けている、存在そのものがとても特別なアーティスト。アルバム …続きを見る
2+0+2+1+3+1+1= 10 years 10 songs RADWIMPS
RADWIMPSが毎年3月11日に発表している楽曲を集めたアルバム。3月11日というのはもちろん、東日本大震災。
東日本大震災からちょうど10年が経った。僕は、2011年と2012年の夏に石巻と女川 …続きを見る
NERDS GONE WILD DEEGEEDOILS
日本では北方領土と毒殺とプーチンの筋肉のイメージしかない(そんなことない)ロシアで産まれたパンクバンドDEEGEEDOILSの6曲入りミニアルバム。普通に聴いたらUSのバンドと思ってしまうラモーン系の …続きを見る
Chedder Flavor WANIMA
パンクシーンだけに留まらない支持を得ながらキャリアを重ねてきたパンクバンドは支持だけでなくサウンドもパンクに留まらないものを得ようとする。というかそうして進化しようとする。それは経験や技術を重ねたこと …続きを見る