/ 2019/11/10
これは珍しいチェコ産パンク。さすがというかなんというかUKともUSとも違う独特のノリは聞く人を選ぶかも。とにかく一曲目がすごくて、メロコア的スピード感に情緒溢れる女性ボーカル。そして縦横無尽に鳴り響くフルート(笑)。サックスではなくフルートってところが溜まりません。しかも曲調と合ってるんだよな。と、こう書くとなんか色物的バンドに思われるかも知れませんがメロディは凄くいいんですよ。ちなみにフルートだけでなくアコーディオンやサックスもあるんでアイリッシュトラッド系が好きな人はハマれるかも。
関連記事
BOY & GIRLS ヤングスキニー
これまでの代表曲と言える「ゴミ人間、俺」のように、前までのヤングスキニーはクズを自覚していながらもそれを直そうというよりは「それが自分である」というある意味での開き直り的とも言えるようなかやゆーの人間 …続きを見る
Sweetie Sweetie ボンジュール鈴木
ボンジュール鈴木さん、ベストアルバムも出たし、引退するのかなあ……と思っていました。あの素敵な歌声が聴けなくなるのは残念だなあ……って。そしたらふっとこの作品が配信リリースされました。ボンジュール鈴木 …続きを見る
瞬間的シックスセンス あいみょん
今の中高生にとってのあいみょんって、今の30過ぎにとってのBUMP OF CHICKENみたいなものだと思うのです。miwaやコレサワのキラキラした歌声とは一線を画すミックスボイスのような理想的な声質 …続きを見る
JOY~TATSURO YAMASHITA LIVE 山下達郎
山下達郎の唯一のライブアルバム。1989年ごろのライブの模様が収められたアルバムなんだけど、ほぼ現在の山下達郎のライブと同じ。というか根っこが変わっていない。だから2018年に山下達郎のライブに行って …続きを見る
セカンド THE KEBABS
デビューフルアルバム「THE KEBABS」も昨年のこの企画で18位にランクインさせたくらいに良いアルバムだったが、そのアルバムを聴いた時に少し疑念もあった。それは「即興性の強いロックンロールというス …続きを見る