/ 2021/01/03
そもそも昨年の1月にフルアルバム「永遠の花」をリリースし、この「THE BAND STAR」をリリースした3月までの間にも数え切れないくらいの本数のライブをやりまくってきているだけに、いったいいつ作っていたんだろうかというハルカミライ。
昨年12月には幕張メッセでもワンマンを行い、もはや日本のパンクシーンの新たな救世主的な存在になっているバンドであるが、コロナ禍の中でも開催されているリリースツアーはそもそもが今のハルカミライの状況からしたらキャパが小さいライブハウスばかりであるのに、さらにその収容人数を減らしているために全くチケットが当たらず、このアルバムリリース以降にライブを観れていない。
だから、果たして去年までのあの最強のライブモンスターであったハルカミライのセトリの中にこのアルバムの曲が入ってくるようなイメージが湧いていない。きっとライブを観ればその思いは消えるだろうし、もっとアルバムの順位も上がる。そういう意味ではコロナの影響をバンドと自分が受けたことによって本領を知ることができなかったアルバム。
関連記事
Negicco 2011~2017 -BEST- 2 Negicco
タイトル通りベストアルバムなんだけど、一曲目の『愛は光』をとりあえず聴いてほしい。できればMVも見てほしい。YouTubeにあるから。
優しいメロディと歌声。そしてこの歌詞。
彼女たちの15年の歴 …続きを見る
Tokyo Emotional Gakuen BIGMAMA
さまざまなサウンドを取り入れながら進化してきたBIGMAMAが、ドラマーがバケツ君ことビスたんに変わっての初のフルアルバムは「学園」をテーマにしたことによって初期のエモ・パンクへと立ち返るものになった …続きを見る
Ninth Peel UNISON SQUARE GARDEN
先行シングルとしてもアニメタイアップの曲が数曲リリースされていたが、同じアニメのタイアップとは思えないくらいに振れ幅が強い「カオスが極まる」と「Numbness like a ginger」が物語るよ …続きを見る
永遠市 amazarashi
ほぼメディアに出ないために追っているファン以外には伝わっていないだろうけれど、実はamazarashiの2023年は色々あった。それを経ての、というかそんな中でも届けられた新作「永遠市」は「下を向いて …続きを見る
Hello my shoes 秋山黄色
シングルはもちろん、このベストディスクにはあまりミニアルバムを入れない。それは意図的にそうしているというわけではなくて、良い曲が5曲入っているミニアルバムよりも15曲入っているフルアルバムの方が評価は …続きを見る