/ 2022/04/07
先行配信曲やEPに収録されていた曲だけでも「正しくなれない」「お勉強しといてよ」「勘ぐれい」「暗く黒く」「MILABO」「低血ボルト」と凄まじいまでのキラーチューンが揃った、ずっと真夜中でいいのに。の2ndフルアルバム。
もはやACAねが歌の精霊と化しているライブでは「秒針を噛む」「脳裏上のクラッカー」「正義」「勘冴えて悔しいわ」というこれまでの代表曲が演奏されない時すらあるくらいに次々に自身のキャリアを更新してきているわけであるが、1stアルバムの「潜潜話」もそうであったように、先行EPなどを聴いた時の期待値の高さからすると、アルバムで初収録された新曲がそこまでではないというのがこの順位になってしまっている。もちろんフルアルバムに同じタイプの曲ばかり収録されていても仕方がないのだが、ライブがあまりに圧巻すぎるだけに、そこが少し物足りなさを感じてしまうところでもある。そこを超えてきたアルバムが生まれたら年間1位も充分あり得る存在。
関連記事
沈香学 ずっと真夜中でいいのに。
マジで今のずっと真夜中でいいのに。のライブは今までにも増してとんでもないことになっている。それは「チェンソーマン」のエンディングの1曲として話題になった「残機」や、VtuberラッパーのMori Ca …続きを見る
REGULAR PARTY LINE FATRACE
インドネシア産ポップパンクFATRACEの4曲入りシングル。ラモーンズ直系の本当に単純な3コードソングで新しいことも難しいこともギミックもないんだけど、何故こんなにも心に響くんでしょうかね。彼らが奏で …続きを見る
有頂天 ポルカドットスティングレイ
もしかしたらこのランキングの中で最も「なんでお前がこのバンドのアルバムを選んでるんだ」と思われるかもしれない。そんなこのバンドと自分との諸々は今年ブログにも書いた。
(http://rocknrol …続きを見る
Maximum Huvao INABA/SALAS
全く違うフィールドで唯一無二の地位を築いている二人による、
存在自体奇跡といっていいこのグループ。
1stがリリースになる前にグループ名を見聞きした時はにわかに信じられず、
どのような音にな …続きを見る
SUCK MY WORLD THE ORAL CIGARETTES
かっこいいバンドであるということはデビューミニアルバムの「オレンジの抜け殻、私が生きたアイの証」リリース時からわかっていたが、ことフルアルバムとなるとこれまでどこか物足りないような印象をTHE ORA …続きを見る