/ 2023/06/16
収録曲10曲、収録時間約35分。その再生したらあっという間に終わってしまうという駆け抜けっぷりには9mmの金字塔的なアルバムである「Revolutionary」を彷彿とさせた人もたくさんいるんじゃないだろうか。(「Revolutionary」も10曲、約33分)
そしてそのスピードこそが9mmのアルバムたちを名盤たらしめていたことがわかるアルバムでもあるのだが、決して速い曲や激しい曲ばかりが並んでいるアルバムというわけでもない。むしろ目立つのは先行リリースされた「泡沫」のような歌を軸にしたミドルテンポの曲だ。そこに乗るメッセージも含めて、このアルバムは滝善充の腕の不調によるライブ一時離脱をはじめとして、順風満帆ではないどころか危機を何度も乗り越えてきた9mmが今「Revolutionary」のような金字塔を作るとこうなるということを示している。でもやっぱり落ち着いたり年相応の形態に変わっていったり…ということはなく、今でも爆裂メタルサウンドも鳴らしまくっているというのがこれからも9mmが続いていくということを示している。この数年の綱渡り的な活動をタイトルにしたかのようなアルバムであるが、その綱は切れることが全くないかのように太く、固い。
関連記事
セカンド THE KEBABS
デビューフルアルバム「THE KEBABS」も昨年のこの企画で18位にランクインさせたくらいに良いアルバムだったが、そのアルバムを聴いた時に少し疑念もあった。それは「即興性の強いロックンロールというス …続きを見る
Sliver & Gold Backyard Babies
2010年から4年に及ぶ活動休止を経て復帰後2枚目、通算8枚目のスタジオ・アルバム。初期のストレートなロックンロールに戻った前作からの流れを汲んだ一枚。前作ではまだ様子見感のあった、BYBらしい王道の …続きを見る
やっぱスーパーミュージックやねん 古都の夕べ
集団行動『SUPER MUSIC』に影響されたであろうタイトルの、新体制古都の夕べ3枚目のアルバム。一聴した段階では「過去作品の音運びと似ているなあ」という感想で、“高野登場 かたっぱしからけちらすぞ …続きを見る
The Red Hot Chili Peppers Red Hot Chili Peppers
もはやロック界では説明不要のごった煮バンドRed Hot Chili Peppersの1stアルバム。ロックをベースにファンク、ヒップホップ、ソウルを混ぜ合わせた音楽はまさしくミクスチャー。メロディー …続きを見る
花降る空に不滅の歌を a flood of circle
また1位このバンドか、と思われてしまいそうなくらいに、近年はアルバムを出せば毎回1位に選出しているのは決してバンドサイドからの回し者であるわけではなくて、年間180本近くライブに行っている中で最も多く …続きを見る