/ 2023/12/28
フィーチャーしてくれるメディアもあまりいないけれど、実はメロコア・パンクバンドとして(ここが結構重要)毎回名盤を生み出し続けているバンドである。それだけにこのランキングにも何度も登場しているスリーピースバンド、LONGMANの今年リリースのフルアルバム「10/4」はそのタイトル通りに「10月4日という1日をアルバム1毎で表現する」というコンセプトアルバムになっている。
しかしコンセプトアルバムと言ってもとっつきづらさみたいなものは全くない。おなじみの「Opening」からスタートし、どれか1曲だけを取り出して聴いても「良い曲だな」とわかるようなLONGMANらしいポップなパンクばかりが収録されている。そのポップさを担っているのは男女ツインボーカルのうちの女性のさわ(ベース&ボーカル)の、いこうと思えばJ-POPのシーンにまで飛び込んでいけるようなキャッチーな声質を持ったボーカルであることがそのコンセプトと流れによってより際立っているのが今作だ。音楽的に決して新しいことをやっているわけではないけれど、今のLONGMANの力と方法論でパンクを進化させようとし、パンクにまだまだ新しいことができる可能性があることを示してくれていて、それを果たしている作品でもある。できればヤバTのファンの顧客たちにも聴いてもらいたいバンド。
関連記事
You need the Tank-Top ヤバイTシャツ屋さん
「珪藻土マット」がニュースになっている。人体に有害な物質を含んでいるものがあると。そのニュースを見た時に真っ先に思い出したのがヤバTの「珪藻土マットが僕に教えてくれたこと」であり、ヤバTメンバーが使っ …続きを見る
THE KEBABS THE KEBABS
19位のSATETSUに続き、佐々木亮介がボーカルを務めるバンド、THE KEBABSのファーストアルバムである。
そうなるとただ単に佐々木亮介のファンだからという視点が入りがちであるが、そもそもア …続きを見る
未だ見ぬ明日に ASIAN KUNG-FU GENERATION
前作『ワールドワールドワールド』から溢れた曲を詰め込んだというミニアルバム。
いい曲ばかりだけど、ベストアルバムはマスターピースにはならないんだな。
例えば …続きを見る
Tank-top Flower for Friends ヤバイTシャツ屋さん
こやまのデスボイスからしばたのハイトーンボイスによるキャッチーなサビまで激しく展開していく「Blooming the Tank-top」から始まり、こやまがピアノを弾いてしばたが歌う、本来は怒りの感情 …続きを見る