/ 2023/12/28
それこそ「いけしゃあしゃあ」という単語を曲のテーマにし、それをこんなにもキャッチーに響かせることができるというあたりにキュウソネコカミにしかできない発想とそれを形にする能力に改めて感嘆せざるを得ない最新アルバム。
しかしなんと言っても今作の最大の聞きどころはやはりタイトル曲「私飽きぬ私」だろう。メンバーも多大なる影響を受けているであろうGOING STEADY「童貞ソー・ヤング」を彷彿とさせるリフによるイントロから始まる、今のキュウソが鳴らす青春パンクと言っていいこの曲は、今年も本当にいろんな出来事が降り掛かってきたキュウソが歌うからこそ至上の説得力を持つ曲だ。「不安だ 不安だ 不安なんす」と思ってしまうことがあるからこそそう叫びながらも、ステージの上では楽しいキュウソらしさを損なうことは絶対にない。そこにこそキュウソがキュウソたる矜持を感じさせるし、2024年以降は一点の曇りもなくこの曲をみんなで歌えるようになって欲しいと思っている。
関連記事
From DROPOUT 秋山黄色
昨年、5曲しか入っていないミニアルバムながらもこの企画で「Hello my shoes」を3位に選出し、そこで「このクオリティでフルアルバムから年間ベスト、MVPクラス」と書いたくらいに秋山黄色の登場 …続きを見る
CENTER OF THE EARTH a flood of circle
a flood of circleのアルバムは毎回新しくもあるけれどある程度型は決まっていて、それをひたすらにアップデートしてきたわけだが、今回は違う。
ブルース色が強い曲は佐々木亮介ソロに回し、バ …続きを見る
花降る空に不滅の歌を a flood of circle
また1位このバンドか、と思われてしまいそうなくらいに、近年はアルバムを出せば毎回1位に選出しているのは決してバンドサイドからの回し者であるわけではなくて、年間180本近くライブに行っている中で最も多く …続きを見る
ボイコット amazarashi
例えばリリースされたばかりの「令和二年」を始め、amazarashiは常に「今のこと」を歌いながらも、ライブでは数年前の曲を、朗読などの演出や前後の曲と組み合わせて響かせることによって「今を描いた曲」 …続きを見る