/ 2023/12/28
それこそ「いけしゃあしゃあ」という単語を曲のテーマにし、それをこんなにもキャッチーに響かせることができるというあたりにキュウソネコカミにしかできない発想とそれを形にする能力に改めて感嘆せざるを得ない最新アルバム。
しかしなんと言っても今作の最大の聞きどころはやはりタイトル曲「私飽きぬ私」だろう。メンバーも多大なる影響を受けているであろうGOING STEADY「童貞ソー・ヤング」を彷彿とさせるリフによるイントロから始まる、今のキュウソが鳴らす青春パンクと言っていいこの曲は、今年も本当にいろんな出来事が降り掛かってきたキュウソが歌うからこそ至上の説得力を持つ曲だ。「不安だ 不安だ 不安なんす」と思ってしまうことがあるからこそそう叫びながらも、ステージの上では楽しいキュウソらしさを損なうことは絶対にない。そこにこそキュウソがキュウソたる矜持を感じさせるし、2024年以降は一点の曇りもなくこの曲をみんなで歌えるようになって欲しいと思っている。
関連記事
Negicco 2011~2017 -BEST- 2 Negicco
タイトル通りベストアルバムなんだけど、一曲目の『愛は光』をとりあえず聴いてほしい。できればMVも見てほしい。YouTubeにあるから。
優しいメロディと歌声。そしてこの歌詞。
彼女たちの15年の歴 …続きを見る
光のなかに立っていてね 銀杏BOYZ
アルバムは1曲目から聞くのがミュージシャンの願いであるけれど、僕は「愛してるってゆってよね」から聞いた。CDをパソコンに取り込んで、興味の引いたタイトルをクリックしたから。
びっくりした。銀杏BOY …続きを見る
PANDORA go!go!vanillas
go!go!vanillasの歴史はサウンドの広がりの歴史だと思っている。ロックンロールバンドとしてシーンに登場しながらも、世界中のありとあらゆる音楽を聴き、オフにはレコード屋に行って古今東西のレコー …続きを見る
FLOWERS go!go!vanillas
昨年のアルバム「PANDORA」を3位に選出したgo!go!vanillasが早くも新作アルバムをリリース。前作にあったような「one shot kill」のようなロックンロールな曲がないのは、このア …続きを見る
ソルファ (2016) ASIAN KUNG-FU GENERATION
過去の楽曲を再構築して録り直したアルバムだと、クラムボンの『Re-clammbon』シリーズがあるけど、このアルバムは過去の楽曲を再構築したわけでも、新しい解釈をして録り直したわけでもない。『ソルファ …続きを見る