/ 2025/03/11
セルフタイトルアルバムにして、ジャケットにもメンバー4人の姿が映っているということからも勝負のアルバムであることが伝わってくる。それは初のメジャーからのアルバムであり、人気アニメ「アンダーニンジャ」タイアップ曲「秘密」という最も世の中に届いた曲が収録されたアルバムでもあるから。実際に1曲目の「LOVE」のあまりに強すぎる乾いたスネアの音だけでもその気合いは溢れんばかりに伝わってくるのだが、そのドラムを叩いていたスーパードラマー・細川千弘はこのアルバムとツアーをもってバンドを去った。そういう意味ではこの4人でKOTORIだったということを示しているアルバムでもある。でもまだKOTORIは続いている。細川も違う場所でドラムを叩いている。間違いなく集大成でもあり一つの終わりでもあるけれど、それでもまだ通過点だったと後に絶対思えるようなアルバム。
関連記事
Ninth Peel UNISON SQUARE GARDEN
先行シングルとしてもアニメタイアップの曲が数曲リリースされていたが、同じアニメのタイアップとは思えないくらいに振れ幅が強い「カオスが極まる」と「Numbness like a ginger」が物語るよ …続きを見る
愛してやまない音楽を andymori
andymoriの音楽を聴くと「生きなきゃ!」「残された時間を大切にしなきゃ!」みたいな焦燥感が沸き起こってくる。それは小山田壮平の作る音楽が命を削って作られているものだから。そういうアーティストは信 …続きを見る
Rest In Punk HEY-SMITH
自分は忖度というものができない人間である。だからいくらYouTubeの番組に呼んでもらって、メンバーの方々と知り合いと言えるような存在になっても平気でフェスの時にHEY-SMITHと被っている他のバン …続きを見る
CRAZY ABOUT YOU MOSHIMO
個人的に「なんでもっと広がらないんだろう?」と思っている最たる存在と言えるバンドである。それくらいにMOSHIMOは今でもライブのキラーチューンである「命短し恋せよ乙女」以降も、このバンドにしか作れな …続きを見る