/ 2025/03/11
あまり熱心にライブを観たりしているわけではない自分からしたら、Official髭男dismは今や出す曲出す曲が全てタイアップになって大ヒットしているJ-POPモンスターバンドというイメージだけれど、実際にそうしたタイアップ曲たちも多数収録されたこのアルバムを聴いたら「そうだけど全然そうじゃないな」と思った。それぞれのタイアップ作品のファンならニヤリとするようなフレーズが散りばめられながらもそれを知らなくても成立している絶妙なバランスの歌詞と、何をどうやったらこんな曲になるのかというようなプログレかと思うくらいの展開と、それでいて難解さを感じさせないポップさに仕上げるアレンジ。ただポップなだけではない、メンバーが聴いてきたあらゆる音楽の要素を全て取り入れて生まれた、このバンドでしか生み出せないポップミュージック。聴き終わった後に「参りました」と頭を平伏したくすらなった。
関連記事
ソルファ ASIAN KUNG-FU GENERATION
AKG最大のヒットアルバムにして初期の大傑作。大ヒットシングル『リライト』を収録したこのアルバムで、彼らは一気に国民的バンドへの道を駆け上った。シングル曲のクオリティの高さはもちろ …続きを見る
Negicco 2011~2017 -BEST- 2 Negicco
タイトル通りベストアルバムなんだけど、一曲目の『愛は光』をとりあえず聴いてほしい。できればMVも見てほしい。YouTubeにあるから。
優しいメロディと歌声。そしてこの歌詞。
彼女たちの15年の歴 …続きを見る
セカンド THE KEBABS
デビューフルアルバム「THE KEBABS」も昨年のこの企画で18位にランクインさせたくらいに良いアルバムだったが、そのアルバムを聴いた時に少し疑念もあった。それは「即興性の強いロックンロールというス …続きを見る
MODERN TIMES PUNPEE
2017年に発売されたPUNPEEの1stアルバム。発売当時から今日に至るまでずーっとヘビロテしてて「いいアルバムだなあ、2017年で一番いいアルバムだなあ」と思いながら「レビュー書かなきゃなあ」と思 …続きを見る