/ 2014/10/02
正当進化を経た2ndアルバム。圧倒的なセンスはそのままに演奏もボーカルもすべてがパワーアップ。
前作のインディーロック然としたサウンドが丸みを帯び、オリエンタルな雰囲気。
アルバムの「1枚で1つの世界」という制約がプラスに働いている。
前作は5曲入りのミニアルバムで今作はフルアルバム。
フルアルバムも作れるんですね。しかも完璧な形で。
たぶん『シフォン主義』1枚だけでは彼らの底力を測りかねていた人多いと思います。イロモノとして見ていた人もいるというか。
『ハイファイ新書』で相対性理論の真髄がわかったというか打ちのめされたというか……。
こんな集団が同じ時代に実在するの!? という……。
すっごい罪だよなあ。罪。
つい先日、M-1グランプリで錦鯉が優勝したんだけど、それと同じくらい罪。
みんな50歳まで芸人続けるよ。
人間にはこれを作れるって知ってしまったんだからみんなやってしまうよ。
罪。
関連記事
瞬間的シックスセンス あいみょん
今の中高生にとってのあいみょんって、今の30過ぎにとってのBUMP OF CHICKENみたいなものだと思うのです。miwaやコレサワのキラキラした歌声とは一線を画すミックスボイスのような理想的な声質 …続きを見る
Ninth Peel UNISON SQUARE GARDEN
先行シングルとしてもアニメタイアップの曲が数曲リリースされていたが、同じアニメのタイアップとは思えないくらいに振れ幅が強い「カオスが極まる」と「Numbness like a ginger」が物語るよ …続きを見る
GORDON GANO’S ARMY GORDON GANO'S ARMY
B級ポップパンク好きにはたまらないUKのトリオバンド!奏でる音がとにかく素朴!演奏が凄く上手いとか、なにか新しいことをやってるとか、ボーカルが上手いとか、そんなものは一切ないけど、一聴しただけで心に染 …続きを見る
Hello my shoes 秋山黄色
シングルはもちろん、このベストディスクにはあまりミニアルバムを入れない。それは意図的にそうしているというわけではなくて、良い曲が5曲入っているミニアルバムよりも15曲入っているフルアルバムの方が評価は …続きを見る