/ 2014/10/25
このアルバムがリリースされた当時、僕は2ちゃんねるのまとめサイトをやっていた。
もう2ちゃんねるのことを知らない人も多いかもしれない。
2ちゃんねるというのは匿名掲示板の集合体で、要は全員が匿名のツイッターだ。
その2ちゃんねるで邦楽について話し合う「邦楽板」という場所があり、
そこで2013年ベストアルバムの15位にこのアルバムが挙げられていた。
当時、禁断の多数決というアーティストのことはまったく知らなかった。
だから聴いてみようと思った。
ちなみにその年の1位はサカナクション、2位はスピッツ、3位はPerfume。だから(他のアーティストに比べて知名度が低い)禁断の多数決のランクインは相当なものだ。
1時間5分もの間、部屋の景色が鮮やかに移ろっていった。
中国やインドの王宮を描いたゲームとかで、王様を大きい葉っぱで仰ぐ女性いるじゃないですか。その王様の気分。
多重の女性ボーカルが自分のためだけに極上の歌を歌ってくれている気分。
もちろんそれは「ここは王宮だ」と錯覚させる音のマジックが炸裂しているからこそ。
1時間5分のベッド発、夢への旅。
関連記事
マジックディスク ASIAN KUNG-FU GENERATION
希望に満ち溢れ、生のエネルギーに満ち溢れた力強いメッセージ。
間違いなくアジカンの最高傑作かつ集大成。震災がなければこの作品を最後に彼らは解散していたという。
しかし、それほどまでに悪化していた関 …続きを見る
Destruction By Definition The Suicide Machines
Operation Ivy直系のスカパンク。大、大、大名盤のThe Suicide Machinesの1stアルバム。
(これより前にカセットやスプリットで3作リリースしてますが、これが事実上の1s …続きを見る
DIARY KEY Base Ball Bear
自分はBase Ball Bearのメンバーがまだ20歳くらいの時からずっと音源を聴いて、ライブに通っている。(知った時はまだ下北沢のインディーズバンドだった)
そうしてずっとベボベを追いかけ続けて …続きを見る
君と僕の第三次世界大戦的恋愛革命 銀杏BOYZ
*『DOOR』と『君と僕の第三次世界大戦的恋愛革命』は、僕の中では2枚組のファーストアルバムである。よって、この2枚には同じレビューが掲載されているが、そういう意図であることを理解いただけたら嬉しい。 …続きを見る
乙女新党 第二幕 ~旅立ちのうた~ 乙女新党
2016年に解散したアイドルグループ・乙女新党のセカンドアルバム。というかラストアルバム。
04『NとS』が僕的に一番良かった。歌詞がちょっと百合っぽく、キラキラなアイドルソング。
これだけ繰り返 …続きを見る