/ 2019/05/06
新体制古都の夕べ4枚目のアルバム。今作の最大の特徴はあゆ巫女である。あゆ巫女のみのボーカル曲を多数収録。『区分』は集団行動に対する古都の夕べなりの回答だと思わずにいられない。そして田中の産む卓越した楽曲は、ボーカルが誰になろうとも変わらぬ輝きを放っていると再確認。ただ、あゆ巫女のみのボーカルでも素晴らしい曲たちばかりなのだが、“アイアムスライム”や“ババロア娘”といった田中とのツイン・ボーカル曲を聴くと、田中の歌声の持つ形容しようがない圧倒的なパワーはなんなのだろうと思う。ユニゾンさせようという気がまるでない。でもこの『区分』が田中・高野・さと子・あゆ巫女・どし丸体制の古都の夕べを一番よく表したアルバムだと思う。あの5人のステージングはどうしたって目がとっちらかる。そのステージのカオスをそのまま詰め込んだアルバム。できればあと1枚だけこの5人体制のアルバムが聴きたかった。「あと1枚作ったらこのバンド完成だな」って思っていたから。
関連記事
THUNDERSTEEL Riot
某著名な、もちろん筆者も尊敬しているギター講師の方のブログで、メタルばっかり聴いているとギターが上達しないという記事があった。
読み進めると、メタルは常に全力の演奏になりがちで様々な音楽にとって非常 …続きを見る
DON’T STOP THE MUSIC KEYTALK
このアルバムを語る上で最も大きなトピックはレーベルの移籍だろうし、連続配信リリースも含めて移籍したからこその動きも目立ったKEYTALK。
前作までのアルバムも良かったけれど、これまでのKEYTAL …続きを見る
マジックディスク ASIAN KUNG-FU GENERATION
希望に満ち溢れ、生のエネルギーに満ち溢れた力強いメッセージ。
間違いなくアジカンの最高傑作かつ集大成。震災がなければこの作品を最後に彼らは解散していたという。
しかし、それほどまでに悪化していた関 …続きを見る
NIGHT FISHING サカナクション
前作『GO TO THE FUTURE』は種まきのアルバムだったが、今作も種まきのアルバムである。
というかサカナクションは常に挑戦し続けている。挑戦してアップデート、挑戦してアップデートの繰り返し …続きを見る
PANDORA go!go!vanillas
go!go!vanillasの歴史はサウンドの広がりの歴史だと思っている。ロックンロールバンドとしてシーンに登場しながらも、世界中のありとあらゆる音楽を聴き、オフにはレコード屋に行って古今東西のレコー …続きを見る
ソルファ ASIAN KUNG-FU GENERATION
AKG最大のヒットアルバムにして初期の大傑作。大ヒットシングル『リライト』を収録したこのアルバムで、彼らは一気に国民的バンドへの道を駆け上った。シングル曲のクオリティの高さはもちろ …続きを見る