/ 2020/03/01
フルアルバムも3枚目となるとどうしても聴いていて既視感を感じてしまうこともあるし、それがパンクというある意味ではサウンドやスタイルが決まり切っているバンドならば尚更。
WANIMAのこの「COMINATCHA!!」も一聴するとこれまでの延長線上にあるようなアルバムであり、それは間違いではないのだが、そんな中にあって最も重要な曲は去年からライブで大事に育てられてきた、メンバーの地元・熊本の風景を歌った「りんどう」と、まさかのストリングスアレンジまで取り入れた「宝物」というバラードと言っていい2曲。
この2曲でもって、これまでに自分たちにつけられてしまった本意ではないイメージやレッテルを受け入れながらも、パンクやロックファンだけではないもっと広い場所に自分たちの音楽を届けようとしている。
WANIMAの登場は本当に衝撃的だった。パンクでこんな景色が見れるなんて、と感動した。その感動や衝撃をもっとたくさんの人に与えようとしている。この「COMINATCHA!!」はそのための大きな礎になるはずだ。
関連記事
So kakkoii 宇宙 小沢健二
2010年代の後半って、コーネリアスだったり、岡村靖幸だったり、寡作なアーティストが久しぶりにアルバムを出したりして。そんななかに小沢健二ですよ。皆さん共通して、この時代にアルバムを出すべきだ! と感 …続きを見る
Mother’s Milk Red Hot Chili Peppers
レッチリ四枚目。このアルバムでその後のレッチリの屋台骨をがっちり支えるドラムのチャド・スミスと、その後のレッチリを引っかき回すギターのジョン・フルシアンテが加入。演奏テクニックと楽曲のクオリティはどん …続きを見る
YOU NEED FREEDOM TO BE YOU 9mm Parabellum Bullet
正直言ってライブでリリース前の「カタルシス」を聴いた時は「ちょっと難解な曲過ぎないですかね…?」と思っていたし、だからこそその時に製作中だと言っていたこのアルバムがどんな内容になるのか全く予想がつかな …続きを見る
Make Money SATETSU
コロナ禍によってライブが出来なくなったり、思い描いていたライブが出来なくなってしまったアーティストがたくさんいる一方で、そんな状況だからこそ生まれたアルバムもある。
a flood of circl …続きを見る
サンボマスター究極トリビュート ラブ フロム ナカマ サンボマスター
2016年の銀杏BOYZの「きれいなひとりぼっちたち」もそうだったが、トリビュートアルバムをこうしたランキングに入れるのはやや反則かもしれない。それはある意味ではベストアルバム的な選曲になるのが当たり …続きを見る