/ 2023/06/16
「2022年を代表するアーティスト」と言われた時に最も名前が挙がるのは間違いなくAdoだろう。「ONE PIECE FILM RED」でのウタとしての歌唱は「この映画はAdoのMVだ」と言われたりするくらいにAdoの歌声がなくては成立することがなかった大ヒット映画だからである。
その映画の歌唱アルバムに先んじてリリースされた1stフルアルバムでも、そのあらゆるジャンル、サウンドを変幻自在かつ飛び抜けた歌唱力でAdoのものにしてしまう表現力は遺憾無く発揮されているし、後半に配置されることによってあの社会現象と言える大ヒットとなった「うっせぇわ」すらもアルバムの中の1曲として聴けるようになっているトータリティもさすがだ。
個人的に「今1番歌声が凄いボーカリストは誰か?」という問いには「ずっと真夜中でいいのに。のACAね」と答えるようにしているが、そのACAねもライブを見てそう思うようになった。でもAdoはまだライブを見ていない、このアルバムの音源を聴いただけでその問いに名前を挙げたくなる。それくらいに音源を聴いているだけでも震えるくらいの感情が歌声から放出されている。こんなボーカリストには今まで生きてきて出会ったことがない。それだけにCOUNTDOWN JAPANでライブでこの歌声を聴いたら自分はどんな感情を抱くのだろうか。楽しみでもあり、恐ろしくすら感じている存在。
関連記事
DON’T STOP THE MUSIC KEYTALK
このアルバムを語る上で最も大きなトピックはレーベルの移籍だろうし、連続配信リリースも含めて移籍したからこその動きも目立ったKEYTALK。
前作までのアルバムも良かったけれど、これまでのKEYTAL …続きを見る
From DROPOUT 秋山黄色
昨年、5曲しか入っていないミニアルバムながらもこの企画で「Hello my shoes」を3位に選出し、そこで「このクオリティでフルアルバムから年間ベスト、MVPクラス」と書いたくらいに秋山黄色の登場 …続きを見る
The End of Yesterday ELLEGARDEN
今年最も驚きというか、本当に出るのかというよりも、リリースされた今となっても本当に出たのか…と思うアルバムなのが、ELLEGARDENのオリジナルアルバムとしては実に16年ぶりになるという「The E …続きを見る