/ 2023/06/16
今年最も驚きというか、本当に出るのかというよりも、リリースされた今となっても本当に出たのか…と思うアルバムなのが、ELLEGARDENのオリジナルアルバムとしては実に16年ぶりになるという「The End of Yesterday」である。
しかし再始動後に最初にライブで披露されて配信もされたアルバム1曲目の「Mountain Top」がそうであるように、「あのギターとリズムの感じが来ない!?」と思った人もたくさんいるだろうし、実際にそうした「かつてのエルレ」的な曲は実に少ない。それは細美武士が
「そういう曲をやりたきゃ「Supernova」とか「Pizza Man」をやればいいわけで」
とインタビューで言っていたように、このアルバムでは活動休止していた10年間の期間の中でそれぞれが違う場所で得てきた経験や技術があるからこそ鳴らせるロックが鳴っている。だから「Perfect Summer」のような「これエルレの曲!?」と思うようなデジタルなリズムの曲すらもエルレの曲として鳴らすことができる。そしてその新しいバンドの姿、サウンドを見せないと新しいアルバムを作る意味がないという姿勢はそのままタイトルに表れている。このアルバムをもって、ついにELLEGARDENが復活したバンドから現在進行形のバンドになったのだ。本当におかえり。
関連記事
GO TO THE FUTURE サカナクション
かつて、「サカナクションの音楽はなぜノれるのか」という問いに対して『ROCKIN'ON JAPAN』の山崎洋一郎は「四つ打ちだから」という解を出した。
サカナクションの音楽は、四つ打ちだと意識して聴 …続きを見る
音楽 SUPER BEAVER
もう今のSUPER BEAVERのライブを観た後に感じられる全能感と爽やかさは凄まじいものがある。ワンマンを観た後には「明日からなんでもできるな」と思ってしまうくらいに翌日からの日常を戦う力をくれる。 …続きを見る
フィードバックファイル2 ASIAN KUNG-FU GENERATION
アジカンのカップリング集第二弾。
シングルカップリングの他、最新シングル曲、未発表音源2曲、コンピレーションアルバム収録曲5曲、ライブ音源2曲を収録。
『フィードバックファイル(1)』よりバツグン …続きを見る
おいしいパスタがあると聞いて あいみょん
前々作『青春のエキサイトメント』は自分の中の「売れたい」だとか「知ってほしい」という貪欲さが表れたアルバム、前作『瞬間的シックスセンス』はブレイクスルーのギラギラ感が表れたアルバムという感じで、人間の …続きを見る