/ 2023/06/16
今年最も驚きというか、本当に出るのかというよりも、リリースされた今となっても本当に出たのか…と思うアルバムなのが、ELLEGARDENのオリジナルアルバムとしては実に16年ぶりになるという「The End of Yesterday」である。
しかし再始動後に最初にライブで披露されて配信もされたアルバム1曲目の「Mountain Top」がそうであるように、「あのギターとリズムの感じが来ない!?」と思った人もたくさんいるだろうし、実際にそうした「かつてのエルレ」的な曲は実に少ない。それは細美武士が
「そういう曲をやりたきゃ「Supernova」とか「Pizza Man」をやればいいわけで」
とインタビューで言っていたように、このアルバムでは活動休止していた10年間の期間の中でそれぞれが違う場所で得てきた経験や技術があるからこそ鳴らせるロックが鳴っている。だから「Perfect Summer」のような「これエルレの曲!?」と思うようなデジタルなリズムの曲すらもエルレの曲として鳴らすことができる。そしてその新しいバンドの姿、サウンドを見せないと新しいアルバムを作る意味がないという姿勢はそのままタイトルに表れている。このアルバムをもって、ついにELLEGARDENが復活したバンドから現在進行形のバンドになったのだ。本当におかえり。
関連記事
fishmonger underscores
2022年3月28日に発売される『ユリイカ』でハイパーポップが特集される。
その『ユリイカ』を読んで自分の中のハイパーポップ論に影響を受けてしまうのを避けたいのでこのレビューを書いている。
これか …続きを見る
First Album tofubeats
前作『Lost Decade』に比べて、サウンドが鋭利になっていますね。
サウンドもボーカルの加工も、どこか耳に引っかかりますよね。
バッキバキのDJがパーティを高揚させるためのひっかけかたではな …続きを見る
How Did We Get So Dark? Royal Blood
もしあなたが今、初めて彼らの曲を聴いているとしたら、そのサウンドがマイク・カー(Ba)とベン・サッチャー(Drs)から成るたったふたりのデュオによって奏でられているとはにわかには信じられないのではない …続きを見る
RAINBOW PIZZA 佐々木亮介
自分は佐々木亮介の作る音楽が好きである。それはa flood of circleというカッコ良いロックンロールバンドのボーカルでありメインソングライターであるというのが1番大きな理由なのは間違いない。 …続きを見る
FLOWERS go!go!vanillas
昨年のアルバム「PANDORA」を3位に選出したgo!go!vanillasが早くも新作アルバムをリリース。前作にあったような「one shot kill」のようなロックンロールな曲がないのは、このア …続きを見る
MODERN TIMES PUNPEE
2017年に発売されたPUNPEEの1stアルバム。発売当時から今日に至るまでずーっとヘビロテしてて「いいアルバムだなあ、2017年で一番いいアルバムだなあ」と思いながら「レビュー書かなきゃなあ」と思 …続きを見る