/ 2023/12/28
近年の「毎月以上のペースで新曲が出ている」というハイペースなリリースっぷりによって「果たして次にアルバムという形で着地できるのか?」とも思っていたVaundyのアルバムは既発曲をボーナスディスク的なDISC2にまとめ、 DISC1は全て新曲という驚異の35曲、トータル2時間を超える超大作に。
なので通して聴くにはそれ相応の時間と準備が必要なアルバムでもあるのだが、「replica」というタイトルとDavid BowieからNirvana、Oasisなどの偉人たちのサウンドを参照したことによって、デビュー時同様、いやそれ以上に一部からとやかく言われている感のあるアルバムでもある。かくいう自分も最初は「この人は本物なのだろうか?」とも思っていたのであるが、初めてライブを観て歌唱を聴いた時にそんなことを思っていた自分がバカらしく思えてしまった。それくらいにVaundyはこの人の歌声があるからこそ表現できるというよりこの歌声がないと表現できない音楽を作っている。だからこそこのアルバムの曲たちもライブで聴いた時には「replica」という単語の意味合いが変わるくらいにVaundyにしか作り、鳴らし得ない作品だと思えるはず。
関連記事
A journey to freedom DE DE MOUSE
それは日本の原風景か、それとも見知らぬ国の田舎か、ノスタルジックかつ幻想的なイメージを連想させる電子音楽でクラブミュージックに新しい風を巻き起こしたDE DE MOUSEの3枚目の …続きを見る
FOREVER DAZE RADWIMPS
何かとRADWIMPSのファンとしては心中穏やかではいられない1年だったが、そんな中でもRADWIMPSはコロナ禍になったことを受けた楽曲を精力的にリリースしてきた。その中にはミュージックステーション …続きを見る
フィードバックファイル ASIAN KUNG-FU GENERATION
アジカンのカップリング集第一弾。『裏ベスト』といっても遜色ない内容。
時系列順に並んでいるため彼らの歩みを感じ取れる。
ボーナストラックとして未発表曲2曲とライブ音源を5曲収録。ライブバージョンの …続きを見る
Just A Boy LONGMAN
愛媛県のスリーピースパンクバンド、LONGMANのメジャーデビューアルバム。パンクバンドのメジャーデビューは割とインディーズで早い段階から話題になってそのままメジャーへ、というパターンも多いが、このバ …続きを見る
Destruction By Definition The Suicide Machines
Operation Ivy直系のスカパンク。大、大、大名盤のThe Suicide Machinesの1stアルバム。
(これより前にカセットやスプリットで3作リリースしてますが、これが事実上の1s …続きを見る
aurora arc BUMP OF CHICKEN
BUMP OF CHICKENというアーティストはもともと、年に1枚しかシングルを出さなかったり、1曲の詩を書きあげるのに1年かかったり、非常に筆の遅いアーティストなんです。アルバムを作る時もそうで、 …続きを見る