/ 2023/12/28
近年の「毎月以上のペースで新曲が出ている」というハイペースなリリースっぷりによって「果たして次にアルバムという形で着地できるのか?」とも思っていたVaundyのアルバムは既発曲をボーナスディスク的なDISC2にまとめ、 DISC1は全て新曲という驚異の35曲、トータル2時間を超える超大作に。
なので通して聴くにはそれ相応の時間と準備が必要なアルバムでもあるのだが、「replica」というタイトルとDavid BowieからNirvana、Oasisなどの偉人たちのサウンドを参照したことによって、デビュー時同様、いやそれ以上に一部からとやかく言われている感のあるアルバムでもある。かくいう自分も最初は「この人は本物なのだろうか?」とも思っていたのであるが、初めてライブを観て歌唱を聴いた時にそんなことを思っていた自分がバカらしく思えてしまった。それくらいにVaundyはこの人の歌声があるからこそ表現できるというよりこの歌声がないと表現できない音楽を作っている。だからこそこのアルバムの曲たちもライブで聴いた時には「replica」という単語の意味合いが変わるくらいにVaundyにしか作り、鳴らし得ない作品だと思えるはず。
関連記事
Tokyo Emotional Gakuen BIGMAMA
さまざまなサウンドを取り入れながら進化してきたBIGMAMAが、ドラマーがバケツ君ことビスたんに変わっての初のフルアルバムは「学園」をテーマにしたことによって初期のエモ・パンクへと立ち返るものになった …続きを見る
乙女新党 第二幕 ~旅立ちのうた~ 乙女新党
2016年に解散したアイドルグループ・乙女新党のセカンドアルバム。というかラストアルバム。
04『NとS』が僕的に一番良かった。歌詞がちょっと百合っぽく、キラキラなアイドルソング。
これだけ繰り返 …続きを見る
ファンクラブ ASIAN KUNG-FU GENERATION
今までのポップなアルバムとは一転。内向的で陰鬱な雰囲気に面食らうと思う。しかし、聞けば聞くほどにただ内向的なだけではないことがわかっていく。
私もこのアルバムの真の良さが理解でき …続きを見る