/ 2025/03/11
正直言ってライブでリリース前の「カタルシス」を聴いた時は「ちょっと難解な曲過ぎないですかね…?」と思っていたし、だからこそその時に製作中だと言っていたこのアルバムがどんな内容になるのか全く予想がつかないでいた。
しかしいざリリースされた9mm Parabellum Bulletの「YOU NEED FREEDOM TO BE YOU」はその「カタルシス」がむしろアルバムの中で良い違和感を醸し出していると言っていいくらいに「9mmらしさ」が全開になっているアルバムだと言っていいだろう。個人的には「Revolutionary」「Dawning」に続くような9mmど真ん中の系譜のアルバムというか。それは冒頭の「Baby, Please Burn Out」から「カッコ良すぎるだろこれ!」とデビューから15年が経っても衝撃を喰らうようなメタリックなギターと超人的なリズム隊、そして菅原卓郎の包容力とスケールを兼ね備えた歌唱という9mmを構成する要素が全開で鳴らされているからである。今やメタルなどの要素をメタルではないバンドが取り入れたり、速弾きギターや曲芸的なドラム、デスボイス的なシャウトを当たり前のように取り入れているバンドがたくさんいる。でもそうしたバンドが好きな人たちにこそ、今このアルバムで9mmに出会って欲しいと切に思う。これは魔法。
関連記事
フィードバックファイル2 ASIAN KUNG-FU GENERATION
アジカンのカップリング集第二弾。
シングルカップリングの他、最新シングル曲、未発表音源2曲、コンピレーションアルバム収録曲5曲、ライブ音源2曲を収録。
『フィードバックファイル(1)』よりバツグン …続きを見る
だから僕は音楽を辞めた ヨルシカ
本作『だから僕は音楽を辞めた』は、音楽を辞めることになった青年“エイミー”が、“エルマ”という人物に向けて作った楽曲である、というコンセプトのアルバム。だから『だから僕は音楽を辞めた』と『エルマ』は対 …続きを見る
Sweetie Sweetie ボンジュール鈴木
ボンジュール鈴木さん、ベストアルバムも出たし、引退するのかなあ……と思っていました。あの素敵な歌声が聴けなくなるのは残念だなあ……って。そしたらふっとこの作品が配信リリースされました。ボンジュール鈴木 …続きを見る
正しい偽りからの起床 ずっと真夜中でいいのに。
いくら音楽が好きでも、年を取ると新しい音楽に触れようという積極性が薄れてしまうもので、積んでいる新譜の山に後ろめたい思いをしながら昔の名盤を何度も聴いてしまう現象、あると思います。音楽だけじゃなくてゲ …続きを見る