/ 2014/09/25
AKG最大のヒットアルバムにして初期の大傑作。大ヒットシングル『リライト』を収録したこのアルバムで、彼らは一気に国民的バンドへの道を駆け上った。シングル曲のクオリティの高さはもちろんのこと、アルバム曲の完成度も素晴らしい。『振動覚』の一発目のコードが鳴らされた瞬間から、このアルバムがただならぬエネルギーを秘めていることに気づかされると思う。60万枚という破格の売り上げも、このアルバムの素晴らしさを保証している。ロックの新人のアルバムが60万枚って事件だったんだよ。あと数年早ければミリオン。
このアルバムにはもちろん『リライト』という追い風があったんだけど、でも『俺らはリライトで消費されねえぞ』という気合が各曲の節々に入っており、それは奇妙なコード進行だったり、リズムパターンだったりに現れていて、そういった抗いみたいなものが、アジカンの癖となり、アジカンらしさとなり、『リライト』で消費されない結果を呼んだのだと思う。
関連記事
GIFT ROCKS a flood of circle
今年でバンド15周年を迎えたa flood of circleがそれを祝ってリリースしたのは、フラッドと互いにリスペクトし合うアーティストに書いてもらった曲をフラッドが演奏するという、変わったタイプの …続きを見る
ボイコット amazarashi
例えばリリースされたばかりの「令和二年」を始め、amazarashiは常に「今のこと」を歌いながらも、ライブでは数年前の曲を、朗読などの演出や前後の曲と組み合わせて響かせることによって「今を描いた曲」 …続きを見る
青春のエキサイトメント あいみょん
ネットでは、新譜『瞬間的シックスセンス』に「毒がなくなった」、「個性が薄くなった」という感想が見受けられます。確かに彼らの言いたいことはわかる。でも、この頃のあいみょんは影響を受けたアーティストの模倣 …続きを見る
aurora arc BUMP OF CHICKEN
BUMP OF CHICKENというアーティストはもともと、年に1枚しかシングルを出さなかったり、1曲の詩を書きあげるのに1年かかったり、非常に筆の遅いアーティストなんです。アルバムを作る時もそうで、 …続きを見る
FOREVER DAZE RADWIMPS
何かとRADWIMPSのファンとしては心中穏やかではいられない1年だったが、そんな中でもRADWIMPSはコロナ禍になったことを受けた楽曲を精力的にリリースしてきた。その中にはミュージックステーション …続きを見る