/ 2014/10/23
サカナクションのやりたかったこととリスナーが聞きたかったものが最高の形で結実したアルバム。
このアルバムはバランスのアルバム。
先述の「サカナクションのやりたかったこととリスナーが聞きたかったもの」をはじめ、
アッパーになりすぎないクラブミュージック、曲の流れ、感情の起伏、その他もろもろすべてのバランス。
日々の生活にこのアルバムが溶け込んでいてもなんら違和感がない。ダマがない。
アンビエントではないのに、確かにクラブミュージックなのに、心も高揚するのに、アンビエントのよう。
ライブのような非日常的なアッパーな空間でもないし、葬式のような暗さもない。
本編最後が“朝の歌”という希望で終わっているのもいい。
正方形のように完璧な物体を「完璧」以外の言葉でたたえようがないように、
正方形のように完璧なこのアルバムを「完璧」以外の言葉でたたえようがない。
関連記事
ホームタウン ASIAN KUNG-FU GENERATION
どんなに安いスピーカーやイヤホンでも、一聴すると音質の良さにびっくりすると思う。「日本の録音技術の伝道」や「海外との録音技術の差を埋める」といったゴッチの使命感のようなものが産んだ、音質の化け物みたい …続きを見る
フィードバックファイル ASIAN KUNG-FU GENERATION
アジカンのカップリング集第一弾。『裏ベスト』といっても遜色ない内容。
時系列順に並んでいるため彼らの歩みを感じ取れる。
ボーナストラックとして未発表曲2曲とライブ音源を5曲収録。ライブバージョンの …続きを見る
Honey & Darling KANA-BOON
遠藤昌巳(ベース)が加入して、今の4人になって初めての、また谷口鮪が精神の不調による休養から復活しての新生KANA-BOON初のフルアルバム。
先行リリースされた「Re:Pray」や「スターマーカー …続きを見る
JAPAN the telephones
the telephonesの「JAPAN」をROCKIN'ON JAPANのNEW COMERのコーナーで知った。そこに写っていたアー写はいかにもはしゃいでいるというか悪ノリしまくっている若者のよう …続きを見る