/ 2020/12/26
Operation Ivy直系のスカパンク。大、大、大名盤のThe Suicide Machinesの1stアルバム。
(これより前にカセットやスプリットで3作リリースしてますが、これが事実上の1stですね)
スカコア・スカパンクを語る上で絶対に外せないバンドであり、Operation Ivy好きでこれを聴いてない奴がいたら、俺はそんな奴信用しない(笑)
本人たちもパーティーソングと言ってるように軽快でノリが良くてキャッチーでスピード感もバッチリ。
だからと言ってぬるいわけではなく、パンクが持つ荒々しさもちゃんとあるという。当然捨て曲もなし。
ラストにUSハードコア最重要バンド、マイナースレッドのI Don’t Wanna Hear Itのカバーもやってますが、これがスカのリズムがハマりまくってて素晴らしい出来になってます。
マイナースレッド信者の皆様ごめん、原曲よりこっちのがカッコイイっす。
関連記事
melt pop Conton Candy
その曲で地上波の音楽番組なんかにも出演したりしていただけに、もしかしたら「「ファジーネーブル」のバンド」、それとともに「ポップで可愛い感じの曲のバンド」というイメージをこのConton Candyに持 …続きを見る
lost decade tofubeats
2010年代でもっとも多くの人に影響を与えた楽曲は“水星”だと思う。
DAOKO、ラブリーサマーちゃん、メトロミュー、鈴木京香は“水星”のカバー音源をリリースしている。
音源としてリリースされてい …続きを見る
The Red Hot Chili Peppers Red Hot Chili Peppers
もはやロック界では説明不要のごった煮バンドRed Hot Chili Peppersの1stアルバム。ロックをベースにファンク、ヒップホップ、ソウルを混ぜ合わせた音楽はまさしくミクスチャー。メロディー …続きを見る
2020 a flood of circle
19位に選出した、佐々木亮介と青木テツによるSATETSUのアルバムは明確に「対コロナ」を意識したアルバムであるということを書いた。タイトルだけ見たらそれ以上に対コロナを意識したように見える本隊のa …続きを見る