/ 2022/04/07
何かとRADWIMPSのファンとしては心中穏やかではいられない1年だったが、そんな中でもRADWIMPSはコロナ禍になったことを受けた楽曲を精力的にリリースしてきた。その中にはミュージックステーションで披露された「新世界」など、このアルバムには収録されていない曲もあるというあたりが、逆にこの状況は野田洋次郎の創作意欲に火をつけ、歌いたいこと、歌わなければならないことを明らかにしたんじゃないかとすら思えてくる。
正直、かつてのギターロック、ミクスチャーロックとしてのRADWIMPSらしい曲は「桃源郷」くらいしかなく、それはAwichやiriがゲストに招かれているというあたりからも、今のRADWIMPSの鳴らしたい音、今の世の中やバンドの状況を鑑みても鳴らすべき音がそこではないということがわかるのだが、そんなRADWIMPSの2021年を象徴するのが、フジロックに出演した際に新曲として演奏された「SUMMER DAZE 2021」。エレクトロなダンスビートに乗って終末が来るまで踊っているようでありながら、今年の夏のことをこの曲に封じ込めて忘れないようにするような。そんな切なくも永遠の煌めきが鳴らされている。
関連記事
セカンド THE KEBABS
デビューフルアルバム「THE KEBABS」も昨年のこの企画で18位にランクインさせたくらいに良いアルバムだったが、そのアルバムを聴いた時に少し疑念もあった。それは「即興性の強いロックンロールというス …続きを見る
melt pop Conton Candy
その曲で地上波の音楽番組なんかにも出演したりしていただけに、もしかしたら「「ファジーネーブル」のバンド」、それとともに「ポップで可愛い感じの曲のバンド」というイメージをこのConton Candyに持 …続きを見る
君と僕の第三次世界大戦的恋愛革命 銀杏BOYZ
*『DOOR』と『君と僕の第三次世界大戦的恋愛革命』は、僕の中では2枚組のファーストアルバムである。よって、この2枚には同じレビューが掲載されているが、そういう意図であることを理解いただけたら嬉しい。 …続きを見る
FLOWERS go!go!vanillas
昨年のアルバム「PANDORA」を3位に選出したgo!go!vanillasが早くも新作アルバムをリリース。前作にあったような「one shot kill」のようなロックンロールな曲がないのは、このア …続きを見る
You need the Tank-Top ヤバイTシャツ屋さん
「珪藻土マット」がニュースになっている。人体に有害な物質を含んでいるものがあると。そのニュースを見た時に真っ先に思い出したのがヤバTの「珪藻土マットが僕に教えてくれたこと」であり、ヤバTメンバーが使っ …続きを見る