/ 2022/04/07
完全に時代そのものがこのバンドのものになってきている。今のこんな世の中だからこそ求められる、ストレートだけれど強い説得力を持った言葉と、聴き手の足を前に、先に進ませてくれるような突破力を持ったバンドサウンド。その到達点と言えるのがSUPER BEAVERの「アイラヴユー」だ。
「僕はあなたの自慢になりたい」(「自慢になりたい」)
「アイラヴユーが歌いたい 愛してる 愛してる
ぎこちなくてもいいさ とにかく届けばいい
照れながらでもいいさ 顔がほころぶなら」(「アイラヴユー」)
という誰でも歌えそうなくらいにシンプルな歌詞を、このバンドにしか歌えないものにしているのは挫折も苦難も山ほど味わってきた4人の意志とライブでの口上も含めた人間性がそのまま歌詞になっているからであるが、
「さよなら絶望 絶望 何のための爆音だ
抗ってやろうぜ 抗ってやろうぜ 抗ってやろうぜ
涙目でもいい さよなら絶望」(「さよなら絶望」)
という歌詞によってアルバムが締められているのがビーバーが自分たちの音楽によって今の世の中に対峙している姿勢そのものでもある。
「時代とはあなただ」(「時代」)
とアルバム内で歌っているバンドは15年という長い歴史を経て、このアルバムを以って今の日本のバンドシーンの時代そのものになった。
関連記事
フィードバックファイル2 ASIAN KUNG-FU GENERATION
アジカンのカップリング集第二弾。
シングルカップリングの他、最新シングル曲、未発表音源2曲、コンピレーションアルバム収録曲5曲、ライブ音源2曲を収録。
『フィードバックファイル(1)』よりバツグン …続きを見る
第3期 禁断の多数決 MIXTAPE 禁断の多数決
第3期 禁断の多数決の活動をミックステープ的にまとめたアルバム。ミックステープというのは簡単にいうとプレイリストみたいなものです。「今日はリラックスしたい気分だな~」ってときはリラックスミュージックの …続きを見る
FLOWERS go!go!vanillas
昨年のアルバム「PANDORA」を3位に選出したgo!go!vanillasが早くも新作アルバムをリリース。前作にあったような「one shot kill」のようなロックンロールな曲がないのは、このア …続きを見る
青春のエキサイトメント あいみょん
ネットでは、新譜『瞬間的シックスセンス』に「毒がなくなった」、「個性が薄くなった」という感想が見受けられます。確かに彼らの言いたいことはわかる。でも、この頃のあいみょんは影響を受けたアーティストの模倣 …続きを見る
Hello my shoes 秋山黄色
シングルはもちろん、このベストディスクにはあまりミニアルバムを入れない。それは意図的にそうしているというわけではなくて、良い曲が5曲入っているミニアルバムよりも15曲入っているフルアルバムの方が評価は …続きを見る
Life Is a D.A.N.C.E. the telephones
再始動後も傑作アルバムを連発してきたthe telephonesだが、ある意味ではこのアルバムこそが最大の再始動アルバムと言えるだろう。メンバー脱退によって3人体制になり、バンドの形もサウンドも大きく …続きを見る