/ 2025/03/11
クリープハイプは自分たちでそうした活動が合わないと口にしているように、配信でガンガンシングルをリリースしまくるようなバンドじゃない。だからこそこうしてアルバムが出ることによって初めて聴ける曲がたくさんあるし、アルバムというフォーマットでリリースするからこその気合いをめちゃくちゃ持って作っているバンドだとも思う。
なので現メンバー15周年記念公演で披露された「生レバ」のような聴き手の度肝を抜くような曲もありながらも、アルバム全体としてはクリープハイプの最大の芯である美しいメロディと尾崎世界観だからこそ書ける、過去の曲などのセルフオマージュも多数登場する(だからこそCDを買って歌詞カードを見ながら聴きたくなる)歌詞による曲が多いイメージだし、それはもう尾崎が曲と歌詞を書いてこの4人で鳴らせばそうしたものが生まれるということなのだろう。「世界観」までの作品にあった危うさみたいなものはもう全くない。自然体でクリープハイプらしい音楽が生まれるようになった、15年間の結晶のような作品。
関連記事
ソルファ ASIAN KUNG-FU GENERATION
AKG最大のヒットアルバムにして初期の大傑作。大ヒットシングル『リライト』を収録したこのアルバムで、彼らは一気に国民的バンドへの道を駆け上った。シングル曲のクオリティの高さはもちろ …続きを見る
瞬間的シックスセンス あいみょん
今の中高生にとってのあいみょんって、今の30過ぎにとってのBUMP OF CHICKENみたいなものだと思うのです。miwaやコレサワのキラキラした歌声とは一線を画すミックスボイスのような理想的な声質 …続きを見る
ぐされ ずっと真夜中でいいのに。
先行配信曲やEPに収録されていた曲だけでも「正しくなれない」「お勉強しといてよ」「勘ぐれい」「暗く黒く」「MILABO」「低血ボルト」と凄まじいまでのキラーチューンが揃った、ずっと真夜中でいいのに。の …続きを見る