/ 2014/09/25
AKG最大のヒットアルバムにして初期の大傑作。大ヒットシングル『リライト』を収録したこのアルバムで、彼らは一気に国民的バンドへの道を駆け上った。シングル曲のクオリティの高さはもちろんのこと、アルバム曲の完成度も素晴らしい。『振動覚』の一発目のコードが鳴らされた瞬間から、このアルバムがただならぬエネルギーを秘めていることに気づかされると思う。60万枚という破格の売り上げも、このアルバムの素晴らしさを保証している。ロックの新人のアルバムが60万枚って事件だったんだよ。あと数年早ければミリオン。
このアルバムにはもちろん『リライト』という追い風があったんだけど、でも『俺らはリライトで消費されねえぞ』という気合が各曲の節々に入っており、それは奇妙なコード進行だったり、リズムパターンだったりに現れていて、そういった抗いみたいなものが、アジカンの癖となり、アジカンらしさとなり、『リライト』で消費されない結果を呼んだのだと思う。
関連記事
ボイコット amazarashi
例えばリリースされたばかりの「令和二年」を始め、amazarashiは常に「今のこと」を歌いながらも、ライブでは数年前の曲を、朗読などの演出や前後の曲と組み合わせて響かせることによって「今を描いた曲」 …続きを見る
朗らかな皮膚とて不服 ずっと真夜中でいいのに。
昨年フルアルバム「潜潜話」をリリースしているが、その先行作としてリリースされた「正しい偽りからの起床」「今は今で誓いは笑みで」という2枚のミニアルバムで感じた期待度からすると、年間ベストクラスのアルバ …続きを見る
ワールド ワールド ワールド ASIAN KUNG-FU GENERATION
アジカンのCDジャケットのイラストレーターを務めているイラストレーター、中村祐介氏に「もうアジカンのジャケットは描けない」と言わしめた到達点のアルバムであり心理的ターニングポイント …続きを見る
WILD BUNNY BLUES / 野うさぎのブルース a flood of circle
去年のこのランキングの1位もa flood of circleの「花降る空に不滅の歌を」。この数年はリリースされるたびに1位に選出しているが、それはこのバンドが短いスパンでアルバムをリリースし続けてき …続きを見る
乙女新党 第二幕 ~旅立ちのうた~ 乙女新党
2016年に解散したアイドルグループ・乙女新党のセカンドアルバム。というかラストアルバム。
04『NとS』が僕的に一番良かった。歌詞がちょっと百合っぽく、キラキラなアイドルソング。
これだけ繰り返 …続きを見る