/ 2023/12/28
まずライブのSEにELLEGARDENを使っているという段階で「おっ!」と思うし、テンションが上がらざるを得ない。それは自分に比べたら圧倒的に若いこのバンドが、自分が学生時代に聴いていて、今再び走り出したバンドに憧れていて、同じように影響を受けてきたことがわかるからだ。
そんなbokula.の初のフル尺と言っていいアルバム「FUSION」はこのバンドがこれまで培ってきたもの、自分達が好きなサウンドを全て一枚に詰め込んだような、始まりにして集大成感も感じられるような作品になっている。だからここにはギターロックもエモもパンクなショートチューンもラブソングもある。それはやりようによってはとっ散らかって聞こえそうでもあるのだが、そうはならないのは歌とギターというメロディの良さによるもの。ある意味ではELLEGARDENなどの憧れの存在からこのバンドが最もダイレクトに継承したのはその聴き手の心に煌めきを与えてくれるようなメロディという部分かもしれないとすら思うし、それがあればこれからどんなところにだっていけると思う。でもきっとこの曲と音から感じられる無邪気さはずっと変わらないだろうし、バンド自身も今このバンドに熱狂しているファン側も何回だって戻ってこれるようなこれからの指針であり、金字塔をこのバンドはすでに打ち立てている。
関連記事
有頂天 ポルカドットスティングレイ
もしかしたらこのランキングの中で最も「なんでお前がこのバンドのアルバムを選んでるんだ」と思われるかもしれない。そんなこのバンドと自分との諸々は今年ブログにも書いた。
(http://rocknrol …続きを見る
正しい偽りからの起床 ずっと真夜中でいいのに。
いくら音楽が好きでも、年を取ると新しい音楽に触れようという積極性が薄れてしまうもので、積んでいる新譜の山に後ろめたい思いをしながら昔の名盤を何度も聴いてしまう現象、あると思います。音楽だけじゃなくてゲ …続きを見る