/ 2022/04/07
何はなくとも先行で公開された「番狂わせ」である。
「おもろい大人になりたいわ」「しょうもない大人になりたいわ」
と歌うこの曲はHump Backの3人が今バンドを心から謳歌していることがすぐにわかるのだが、このバンドをこれまで1人だけになっても続けてきた林萌々子のボーカルも変わった。これまでとは全く違う、自信のようなものがその声からも満ち溢れている。
スタイルもサウンドもこれまでのアルバムとは変わることはない。でもこれまでとは全く違うようにすら感じるのはその林の声やバンドから確信が鳴っているから。愚直なまでにシンプルなスリーピースのロックバンドだからこそ、その確信がダイレクトに音に乗っている。
「どうやら僕らは騙されたみたいだ
ロックンロールの神様ってやつに」(「HIRO」)
もし、そのロックンロールの神様というものが本当に存在しているのなら、この3人を騙してくれて本当にありがとうと思う。今、ライブで林が「番狂わせ」を演奏する前に口にする、その場でこそ言うべき言葉も含めて、10代の頃の自分が欲しかったのは、誰かをブン殴るためのロックではなく、このバンドのこのアルバムのように、自分のことを優しく抱きしめてくれるようなロックだったからだ。
関連記事
音楽 SUPER BEAVER
もう今のSUPER BEAVERのライブを観た後に感じられる全能感と爽やかさは凄まじいものがある。ワンマンを観た後には「明日からなんでもできるな」と思ってしまうくらいに翌日からの日常を戦う力をくれる。 …続きを見る
A Day At The Races 華麗なるレース Queen
昨今のブームもあり、このバンドといえば『オペラ座の夜』であり『ボヘミアンラプソディ』となる向きが多いが、彼らには所謂駄作と呼ばれるアルバムが1つも無いと言っていい。賛否分かれるであろう80年代の作品た …続きを見る
PANDORA go!go!vanillas
go!go!vanillasの歴史はサウンドの広がりの歴史だと思っている。ロックンロールバンドとしてシーンに登場しながらも、世界中のありとあらゆる音楽を聴き、オフにはレコード屋に行って古今東西のレコー …続きを見る