/ 2022/04/07
何はなくとも先行で公開された「番狂わせ」である。
「おもろい大人になりたいわ」「しょうもない大人になりたいわ」
と歌うこの曲はHump Backの3人が今バンドを心から謳歌していることがすぐにわかるのだが、このバンドをこれまで1人だけになっても続けてきた林萌々子のボーカルも変わった。これまでとは全く違う、自信のようなものがその声からも満ち溢れている。
スタイルもサウンドもこれまでのアルバムとは変わることはない。でもこれまでとは全く違うようにすら感じるのはその林の声やバンドから確信が鳴っているから。愚直なまでにシンプルなスリーピースのロックバンドだからこそ、その確信がダイレクトに音に乗っている。
「どうやら僕らは騙されたみたいだ
ロックンロールの神様ってやつに」(「HIRO」)
もし、そのロックンロールの神様というものが本当に存在しているのなら、この3人を騙してくれて本当にありがとうと思う。今、ライブで林が「番狂わせ」を演奏する前に口にする、その場でこそ言うべき言葉も含めて、10代の頃の自分が欲しかったのは、誰かをブン殴るためのロックではなく、このバンドのこのアルバムのように、自分のことを優しく抱きしめてくれるようなロックだったからだ。
関連記事
YOU NEED FREEDOM TO BE YOU 9mm Parabellum Bullet
正直言ってライブでリリース前の「カタルシス」を聴いた時は「ちょっと難解な曲過ぎないですかね…?」と思っていたし、だからこそその時に製作中だと言っていたこのアルバムがどんな内容になるのか全く予想がつかな …続きを見る
夜にしがみついて、朝で溶かして クリープハイプ
こんなにも歌詞カードを見ながら聴きたいと思うアルバムは今年他にない。何と発音しているのかはハッキリとわかるのだが、そこにどんな漢字が当てられているのか、それによってどんな意味を持った文章になっているの …続きを見る
UP YOUR ASS GRIMPLE
スカコアじゃないOperation Ivyと言うか初期Rancidを更に激しくした感じと言うか。ハードコア視点で聴くと結構ポップで、ポップ視点で聴くと結構ハードコア。だみ声ボーカルと激速ドラムのリズム …続きを見る
FLAME VEIN BUMP OF CHICKEN
正直、演奏はよくない。音もよくない。
だからこのアルバムはメロディの力で持っている。
別に完璧な音楽を作る必要なんてない。とくに若い時分においては。
演奏や音響や機材が気に食わなかったら然る時に …続きを見る
BBG ベボガ!(虹のコンキスタドール黄組)
2018年4月11日、ついにメジャーデビューするベボガ!。
ぺろりん先生はイラスト投稿で跳ね、グラビアモデルしたり本を出したり、でんぱ組の新メンバーになったりと知名度をあげているが、グループの勢いは …続きを見る