/ 2023/12/28
一聴した瞬間に「パンクだ」と思った。いや、SiMは元々レゲエパンクを掲げてきたバンドなんだから当たり前だろうと思われるかもしれないが、今までとはまた違うパンクさを感じたのがこの「PLAYDEAD」である。
それはコロナ禍にはモッシュやダイブ禁止というルールを誰よりも厳格に守ってきた理由をMAHが
「パンクとは最大の防御である。自分の中の大切なものを、どんなことがあっても守り抜くこと」
と言っていたことによって感じるパンクさでもありつつ、その時期を超えて守りながらも攻めているという最強のディフェンダーでありアタッカーであるようになったSiMの今のパンクさが冒頭から溢れ出まくっており、最後には「進撃の巨人」のタイアップとしてこのバンドの存在を世界に羽ばたかせた曲が待ち構えることによって、巨人たちと戦ってきた登場人物たちを、コロナ禍で戦ってきたバンドや音楽ファンを優しく包み込んでくれるかのような流れは感動的ですらある。
それ以上曲に触れないのは歌詞カードに記載されているMAHの曲解説を読んでしまうと自分なんぞが語れることがないからであり、是非ともその解説を読みながら聴いてほしい、つまりはCDとして買うべきパンクアルバム。
関連記事
Flibbiddydibbiddydob Snuff
11曲で17分という短さの上に全てカバー曲(及びお遊び曲)で埋め尽くされたスナッフのセカンドアルバム。一枚目のシリアス感とはうって変わって悪ふざけ満載ですが、この振り幅もスナッフの魅力なんです。スペシ …続きを見る
GORDON GANO’S ARMY GORDON GANO'S ARMY
B級ポップパンク好きにはたまらないUKのトリオバンド!奏でる音がとにかく素朴!演奏が凄く上手いとか、なにか新しいことをやってるとか、ボーカルが上手いとか、そんなものは一切ないけど、一聴しただけで心に染 …続きを見る
BOY & GIRLS ヤングスキニー
これまでの代表曲と言える「ゴミ人間、俺」のように、前までのヤングスキニーはクズを自覚していながらもそれを直そうというよりは「それが自分である」というある意味での開き直り的とも言えるようなかやゆーの人間 …続きを見る
未だ見ぬ明日に ASIAN KUNG-FU GENERATION
前作『ワールドワールドワールド』から溢れた曲を詰め込んだというミニアルバム。
いい曲ばかりだけど、ベストアルバムはマスターピースにはならないんだな。
例えば …続きを見る