HIGH SCORE

sakanaction

サカナクションのやりたかったこととリスナーが聞きたかったものが最高の形で結実したアルバム。 このアルバムはバランスのアルバム。 先述の「サカナクションのやりたかったこととリスナーが聞きたかったもの …続きを見る

DocumentaLy

このころ、サカナクションはアルバムを完成させるたびに恵比寿リキッドルームで爆音視聴会を行なっていて、その模様はUSTREAMで誰しも無料で見ることができた。 ファンはこの場で、はじめてサカナクション …続きを見る

A journey to freedom

  それは日本の原風景か、それとも見知らぬ国の田舎か、ノスタルジックかつ幻想的なイメージを連想させる電子音楽でクラブミュージックに新しい風を巻き起こしたDE DE MOUSEの3枚目の …続きを見る

シンシロ

一曲目の“Ame (B)”が流れた瞬間の衝撃は今でも思い出すことができる。 「サカナクションのCD入れなかったっけ?」と「なんだこの音楽!」とが一緒になった感情だった。 日本のバンドの音楽とは思え …続きを見る

NIGHT FISHING

前作『GO TO THE FUTURE』は種まきのアルバムだったが、今作も種まきのアルバムである。 というかサカナクションは常に挑戦し続けている。挑戦してアップデート、挑戦してアップデートの繰り返し …続きを見る

GO TO THE FUTURE

かつて、「サカナクションの音楽はなぜノれるのか」という問いに対して『ROCKIN'ON JAPAN』の山崎洋一郎は「四つ打ちだから」という解を出した。 サカナクションの音楽は、四つ打ちだと意識して聴 …続きを見る