ALBUM REVIEWS

天才の愛

私は幼少の頃からの野球ファンであり、今でもシーズン中はライブがない日は毎日野球中継を見て、野球ニュースをチェックしている。そういう意味では贔屓球団こそ違うけれど、1番近しい存在だと思っているアーティス …続きを見る

30

春フェスなどでもライブで演奏していた、インタビューではTAKUYA∞が 「やるたびに歌詞が変わるから、どの段階で録音するべきか」 と語っていた「EN」が再生すると1曲目に流れ始めてきて、「そう来る …続きを見る

アダプト

コロナ禍で従来のような活動ができなくなったサカナクションがコロナ禍に「適応」していく過程を収めた『アダプト』という名のアルバム。 adaptは適応する、という意味の動詞。 サカナクションはいつ …続きを見る

fishmonger

2022年3月28日に発売される『ユリイカ』でハイパーポップが特集される。 その『ユリイカ』を読んで自分の中のハイパーポップ論に影響を受けてしまうのを避けたいのでこのレビューを書いている。 これか …続きを見る
BY: takahashikazuna

2+0+2+1+3+1+1= 10 years 10 songs

RADWIMPSが毎年3月11日に発表している楽曲を集めたアルバム。3月11日というのはもちろん、東日本大震災。 東日本大震災からちょうど10年が経った。僕は、2011年と2012年の夏に石巻と女川 …続きを見る
BY: takahashikazuna

The Dead 60′s

「いつまでも古い価値観に拘ってんじゃねぇ!」という意味が込められたバンド名から分かるように 世の中に言いたいことありまくりなパンク的姿勢を持ったリヴァプール出身の4人組1stアルバム。 肝心の音の …続きを見る
BY: aikawashinji